

"結婚式を挙げる月はいつがいいの?"
このようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結婚式を挙げる日取りを決めるのって大変ですよね。そこで結婚式場紹介のWeddingtable編集部が月ごとの結婚式をご紹介。
月によって料金が違ったり、特徴も様々。あなたに合った結婚式探しの参考にしてみてくださいね!
-
6月の結婚式特集[2023~2024年カレンダー付き]
6月、雨に映える紫陽花の花も美しく、結婚式といえば、「ジューンブライド」。紫陽花のように華やかな花嫁姿が梅雨空を吹き飛ばしてくれるそんな季節。気候的には初夏の頃ということで、暑さも出てくるこの時期。6月に結婚式を挙げるにはどんな月なのでしょうか?
ここでは6月に挙げる結婚式の費用や日取り、注意点など詳しく紹介します。
-
5月の結婚式特集[2023~2024年カレンダー付き]
5月は新緑が美しく、風薫るさわやかな季節。暦上では「立夏」初夏にあたり、天気が安定し、過ごしやすい日が続きます。
前半にはゴールデンウィークもあり、結婚式を挙げるには気候的にも時期的にもちょうど良い時期になります。
ここでは5月に挙げる結婚式の費用や日取り、注意点など詳しく紹介します。
-
4月の結婚式特集[2023~2024年日取りカレンダー付き]
4月は3月と同様冬の寒さも和らぎはじめ、春の爽やかな日和を感じる季節。特に前半は桜が満開に咲き誇り、美しい景色と快適な気候から、4月は結婚式を挙げるにもちょうど良い気候になります。
特に4月の前半は桜が見頃ということもあり、結婚式には人気の季節。結婚式を挙げるには絶好の季節とも言える4月。ここでは4月に挙げる結婚式の費用や日取り、注意点など詳しく紹介します。
-
3月の結婚式特集[2023~2024年日取りカレンダー付き]
3月は冬の寒さも和らぎはじめ、春の爽やかな日和を感じる日が増えてくる季節。うららかな陽気に心躍り、結婚式を挙げるにもちょうど良い気候になります。
特に3月の後半は桜も咲く頃。写真を撮るのも絶好の季節と言えます。結婚式を挙げるには絶好の季節とも言える3月。ここでは3月に挙げる結婚式の費用や日取り、注意点など詳しく紹介します。
Wedding Salonサロン情報
相談無料
専属のコンシェルジュがおふたりに寄り添ってサポートさせていただきます。
おひとり様、お子様連れも大歓迎です。どんなお悩みでも無料で相談ができますので、お気軽にお近くのサロンへご相談ください。
Contactコンシェルジュに無料相談はこちら
平日11:00~19:00/土日祝10:00〜19:00
定休日:火曜日

Flowご相談の流れ
Step01サロンへご来店
結婚式をするかしないか迷っている段階からご相談ができます。ご相談は何度でも無料です。サロン来店が難しい方は、メールやお電話でご相談ください。