1月の結婚式特集[2025~2026年日取りカレンダー付]予約状況や料金を徹底解説!
1月は睦月と呼ばれ、家族や人々の結びつきや和解を象徴し、人々が互いに団結し協力する時期とされています。
各地で伝統行事や親族の風習などが多く行われる月。結婚式を行うことでより親族の絆を深める機会となれば素敵ですね。
そんな1月に挙げる結婚式って実際どうなの?と疑問に感じる方もいらっしゃるでしょう。ここでは1月の結婚式について詳しく紹介します。
1月ってどんな月?
では、まず1月の気候について見てみましょう。日本の1月の気候は以下のような特徴があります。
- ・平均気温は5.8℃
- ・平均降水量は63.8mmで非常に雨が少ない
- ・太平洋側は晴れる日が多く、雪は少ない
平均降水量は年間を通して3番目に少なく、特に太平洋側では晴れる日も多くなり、雨の心配が少なくなります。また湿度も低いため、カラッとして気持ちの良い気候になります。
一方で日本海側や東北、北海道は雪の季節。雪が降る地域からゲストを呼ぶ際は交通機関への影響も考慮しておきましょう。
1月に結婚式はどれぐらい挙げられている?
次に1月の挙式件数についてみてみましょう。
上図は新型コロナウイルス感染症流行前の2015年〜2019年の5年分の月別結婚式件数のグラフになります。
上図から結婚式シーズンがいつなのかが一目瞭然。
1月は冬の寒さやお正月の影響で年間を通して、最も挙式件数が少ない月となっております。
このことから1月は結婚式のオフシーズンと言えるため、お得なプランが豊富に揃い、普段は費用が高く予約が埋まってしまう、人気の会場でもお得に挙げられる可能性があります。
人気のプランや会場の予約状況など、1月の結婚式についてお悩みの方はまずは結婚式相談カウンターなどに相談してみると良いでしょう。
Wedding tableではあなたにぴったりな結婚式をコンシェルジュが提案いたします。1月に結婚式を挙げるかお悩みの方はお気軽にご相談ください。
1月の結婚式におすすめの会場
1月結婚式の日取りカレンダー
1月結婚式の予約傾向
前述の通り1月は、結婚式のシーズンとしてはオフシーズンにあたります。
正月三が日は親族などの風習や旅行など、予定がある方が多いため、避けた方が良いでしょう。
結婚式を挙げるのは前半の3連休からが一般的となりますが、この3連休も成人式などで慌ただしい可能性もあるため、ゲストの予定には注意しましょう。
無難に進めたいのであれば、中旬以降がおすすめ。オフシーズンということもあり、人気の会場でもお得に挙げられる可能性もありますよ。
これらの状況を踏まえ、次項より実際の日取りカレンダーを見ながら詳しく解説していきます。
2025年の1月は3連休に注目!その他の週末でも挙げやすい日程!
2025年の1月は3連休がお正月休みと離れているため、結婚式を挙げやすい日程となっています。その中でも特に11日(土)の大安は人気が集中しそう。
また、他の週末でも日程的には挙げやすく、選びやすい月となっています。オフシーズンであることもあり、予約が取りやすく、お得に挙げられる可能性があります。
2026年の1月は週末に大安が少なく予約が集中!
2026年の1月は24日(土)大安が最も人気が集まるでしょう。2025年と比べ、週末の大安が少なく、予約が集中してしまう可能性が高いでしょう。
その次は10日から始まる3連休が人気。10日(土)友引や11日(日)先負の午後に予約が集まりそう。
平日でも可能な方は30日(金)大安がおすすめ。大安でも平日は予約が入りづらいためお得に挙げられますよ。
1月に結婚式を挙げようとお考えの場合は中旬から下旬が狙い目。日取りやご予約などにお悩み、お困りの場合はお気軽にWedding tableにご相談ください。
1月に結婚式を挙げるメリット
ここまで見てきたように、1月は結婚式シーズンとしてはオフシーズンですが、1月に結婚式を挙げるメリットも多くあります。
ここでは以下3点のメリットを挙げて解説します。
- 1.費用が安くお得なプランで挙げられる
- 2.人気な会場でも予約が取りやすい
- 3.おしゃれな冬ウェディングが組める
1.費用が安くお得なプランで挙げられる
1月の結婚式はオフシーズンによりどの会場も予約が欲しく、お得なプランを組んでいることが多いです。
トップシーズンでは高額な費用がかかる会場でも、お得に挙げられる可能性があります。その為、お料理やドリンクをランクアップしたり、引き出物の内容を個別にに変えたりとゲストへのおもてなしを重視できます。
理想の結婚式プランがあるカップルの方には特におすすめで、費用を抑えつつ、希望の結婚式を挙げられますよ。
2.人気な会場でも予約が取りやすい
ベストシーズンではなかなか予約が取れず、挙げたくても挙げられなかった会場でも1月であれば、予約が取りやすいのもメリットのひとつ。
SNSやインターネット、各種メディアなどで取り上げられ、憧れの会場でも1月なら予約が取れる可能性が十分あります。
特に、この会場でやりたいと強い希望がある方にはおすすめです。
3.おしゃれな冬ウェディングが組める
冬の結婚式は、雪や氷、星などの冬のデコレーションを取り入れて、ロマンチックでおしゃれな雰囲気を楽しむことができます。白を基調としながら、キャンドルやオーナメントなど、冬らしい装飾が魅力的です。
1月の日の入りが17時前後になるので、早い時間帯からイルミネーションを楽しむ事もできます。またイルミネーションが映るおしゃれな写真も撮影ができそうですね。
新年を迎え新しい始まりとして和を取り入れた結婚式も素敵です。白無垢・色打掛・紋服のお衣装や、会場装飾にマムのお花や水引など使って和を取り入れるのも1月ならではですね。
また、スイーツを冬らしくすることも素敵です。冬はホットチョコレートなど、チョコレート関連のスイーツに心躍る季節です。チョコレートファウンテンを用意すれば、冬らしさだけでなく、インパクトや華やかさも演出できます。
1月の結婚式におすすめの会場
1月の結婚式の費用相場
結婚式にも人気のシーズンや日取り、時間帯があります。ここまで見てきたように1月の結婚式はオフシーズン。
希望の日程が取りやすく、結婚費用もトップシーズンと比べると抑えられる傾向にあります。
ここではさらにお得に結婚式を挙げるための情報をお伝えします。
日程(日取り)や時間帯によっても料金に差が生まれますので、うまく調整できればさらにお得に結婚式をあげられる可能性があります。
料金相場の傾向は以下のようになりますので、日取りを決める際の参考にしてください。
月別の結婚式の費用グラフ↓
人気のシーズン | ・春(3〜5月) ・秋(9〜11月) ・ジューンブライド(6月) |
---|
予約が少ないシーズン | ・夏(7〜8月) ・冬(12〜2月) |
---|
予約が少ない時間帯 | 午後: 挙式 夕方: 披露宴 |
---|
予約が少ない日取り | 仏滅・赤口 |
---|
予約する日取りが近くなればなるほど、日程に限りはありますが、お得な直近割引プランを用意している会場もあります。
1月に結婚式を挙げる際の注意点
1月はオフシーズンということもあり、結婚式を挙げるか迷う方も多いでしょう。しかしながら、1月の結婚式は費用も抑えつつ、お得に挙げられる可能性もあるのでトップシーズンよりも狙い目です。
ただし1月に結婚式を挙げる際は注意すべき点も存在します。以下の3点をここでは解説します。
1.寒さ対策をしっかり行う
1月は気温が下がり、本格的に寒くなります。防寒対策は必須です。
外での演出がある場合は、ホッカイロやブランケット、暖かい飲み物などを準備して、ゲストが寒い思いをすることがないように対策しておきましょう。
遠慮しがちなご高齢のゲストやご懐妊されているゲストには、直接手渡ししてもらえるよう手配しておくと良いでしょう。
また、ウェルカムドリンクでホットワインやコーヒー紅茶などの温かい飲み物を提供するとゲストの方から好評です。
2.雪の影響を考慮する
都心部で結婚式を挙げる場合は式自体への雪の影響は少ないかもしれません。しかし、参列されるゲストが豪雪地帯などから来場される場合、交通面への影響を考える必要があります。
予め、前泊を準備しておくなど遠方からのゲストを招待する場合は注意しましょう。
最寄りの駅からのアクセスの良い会場を選ぶとゲストの負担も軽減できそうですね。またバスの手配やタクシーチケットなど事前に準備しておくと喜ばれます。
3.大型連休によるゲストのスケジュールに配慮する
1月は正月休みを利用し、大型連休で海外旅行や帰省する人が多くいらっしゃいます。
そのような時期に結婚式を開催すると困ってしまう人も。
実際、正月連休に結婚式を開催されたら「迷惑」と考える人が多いという調査結果もあるほど。
そのため、正月三が日やその付近の連休は避ける方が無難です。
1月の結婚式場探しでお困りなら
1月の挙式は避けられがちな月。しかしオフシーズンだからこそ、予約の取りやすさや料金を抑えてお得な結婚式を挙げられる可能性があります。
1月に結婚式を挙げたいと思っているが、少し抵抗がある方や、実際どうなの?と思っている方もいらっしゃると思います。そのような方はぜひ一度Wedding tableにご相談ください。
数々の結婚式場紹介のご支援をしてきたコンシェルジュだからこそ、1月に結婚式を挙げる際の注意点やポイントなどを踏まえ、おふたりにぴったりの会場をご紹介いたします。
お問い合わせはこちらから↓
相談無料!
専属のコンシェルジュがおふたりに寄り添ってサポートさせていただきます。
- 結婚会場紹介
- 会場見学手配
- 結婚のお悩み
相談 - 結婚式スタイル
の紹介
新宿サロン
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-3 AMビル4F
最寄駅:JR「新宿駅」都営新宿線・東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目駅」
Special edition多様な結婚式のニーズにお応えする式場探し
Wedding Salonサロン情報
相談無料
専属のコンシェルジュがおふたりに寄り添ってサポートさせていただきます。
おひとり様、お子様連れも大歓迎です。どんなお悩みでも無料で相談ができますので、お気軽にお近くのサロンへご相談ください。
Flowご相談の流れ
Step01サロンへご来店
結婚式をするかしないか迷っている段階からご相談ができます。ご相談は何度でも無料です。サロン来店が難しい方は、メールやお電話でご相談ください。