
About少人数結婚式専門の「minimal WEDDING」とは
20名前後の少人数ウェディングに特化した
結婚式会場紹介のサービスです
近年の結婚式のトレンドは、ご親族・ご友人合わせて20名前後で行うケースが多く 従来の結婚式会場の探し方とは、探し方が異なるケースが増えてきました。
参列者が10~30名と”20名前後の結婚式”をお考えのお二人にぴったりの少人数結婚式会場紹介サービス「minimal WEDDING」にぜひご相談下さい。

※自社調べ(2022年)


Feature少人数結婚式専門の「minimal WEDDING」の特徴
-
10~30名規模に最適な会場をご紹介
少人数での結婚式ならではの会場を、 レストランから老舗ホテル、リゾートまで お二人の希望に合わせて厳選してご紹介。
-
少人数ウェディング専門デスク
専門デスクだから「2名から結婚式ができる」「10名以下でも貸切ができる」「ペットと一緒に食事ができる」などの会場をご紹介!
-
面倒なダンドリを一括サポート
結婚式の準備全体の進め方、会場探し、 会場見学予約、費用面の相談・交渉など 面倒なダンドリを一括してサポート。
コンシェルジュがあなたにぴったりの
会場探しを徹底サポートします!
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください
コンシェルジュに相談するCampaignキャンペーン情報
Benefit少人数結婚式のメリット
-
準備の手間が少なく、
最短2ヶ月でも可能 -
参列者一人ひとりと
圧倒的にゆったり過ごせる -
大切な人に囲まれた
アットホームな雰囲気 -
結婚式の総額は抑えやすく
新婚生活の準備にも優しい
10名から30名規模と、20名前後での少人数結婚式は、従来の大勢での結婚式に比べ、圧倒的に参列者一人ひとりと会話する時間が長くとれるため、アットホームな雰囲気の結婚式になることが特徴です。
また、新婚生活に何かと物入りのお二人には費用面でも抑えられるため、人気のウェディングスタイルとなりました。近年ではお二人のご希望に合わせて少人数ならではの演出もあり注目を集めています。
Style少人数結婚式ならではのスタイル
-
挙式 + 会食
挙式 + 会食
両親世代も行ってきた結婚式の
代表とするスタイルご家族や親族のみの少人数結婚式だからこそ、ゲスト一人ひとりにより細やかな対応と直接の感謝が伝えられます。おふたりの成長を見守ってきた大切な方々に囲まれ、結婚の意志を誓い合うのは格別な瞬間です。
このプランについて詳しく聞く -
フォトウェディング + 会食
挙式・披露宴という形にはとらわれない
新しいウェディングスタイルお二人の晴れ姿を写真に残すための写真撮影と顔お合わせも兼ねた会食を一日で完結することができるのがメリットです。記憶にも写真にも幸せの瞬間を残すことができます。
このプランについて詳しく聞くフォトウェディング + 会食
挙式・披露宴という形にはとらわれない
新しいウェディングスタイルお二人の晴れ姿を写真に残すための写真撮影と顔合わせも兼ねた会食を一日で完結することができるのがメリットです。記憶にも写真にも幸せの瞬間を残すことができます。
このプランについて詳しく聞く -
会食のみのシンプルウェディング
会食のみのシンプルウェディング
気軽さと自由度が嬉しい
会食のみのスタイル挙式を行わない分、他の部分に費用などをかけられ、自由なスタイルを設計できるのが魅力。指輪の交換や結婚宣言の演出や、顔合わせを含めた会食も出来ます。夫婦になった事を大切な人たちへ伝える結婚の思い出も残せるおすすめのスタイルです。
このプランについて詳しく聞く -
旅行を兼ねたリゾートウェディング
非日常空間で結婚式を挙げられる
優雅なリゾートウェディング四季折々の美しいロケーションだから、一味違った結婚式。少人数のため、招待客のスケジュール調整や費用の負担も少ないのもメリットです。旅行も兼ねた結婚式は、両家家族一緒に過ごせるため親睦を深められます。
このプランについて詳しく聞く非日常空間で結婚式を挙げられる
優雅なリゾートウェディング四季折々の美しいロケーションだから、一味違った結婚式。少人数のため、招待客のスケジュール調整や費用の負担も少ないのもメリットです。旅行も兼ねた結婚式は、両家家族一緒に過ごせるため親睦を深められます。
このプランについて詳しく聞く
Price少人数結婚式の料金相場

10〜20名の少人数結婚式の場合:
相場70〜130万円
少人数の場合、大人数の結婚式に比べて、総額費用が平均150~250万円安くなる傾向にあります。 そのため、ほとんどのケースで当初イメージしているよりも費用面で余裕がでるため、その分を衣裳や料理、ゲストへのギフトのグレードアップをするなど、大切な方々との「かけがえのない一日」を演出することも可能です。
少人数結婚式にかかる費用もお気軽にご相談ください
コンシェルジュに相談するFlow少人数結婚式の1日の流れ
少人数結婚式の流れについて確認しておきましょう。基本的な流れは一般的な結婚式と同様の流れになりますが、少人数結婚式特有のポイントもあります。ここでチェックしておきましょう!

-
所要時間:2~3時間
新郎新婦準備
新郎新婦のヘアメイク、挙式リハーサルなど
-
所要時間:1~1時間半
挙式
写真撮影などもこの時間で行います。
-
所要時間:約30分
移動・準備時間
新郎新婦の準備、撮影、挙式会場から会食会場へのゲストの移動など
-
所要時間:2~2時間半
食事会
ウェルカムスピーチ、乾杯の挨拶、謝辞など。
-
所要時間:約30分
ゲストお見送り
少人数結婚式の場合、ゲストひとりひとりと歓談できるので、感謝の気持ちを直接伝えることができます。
少人数結婚式を挙げる際のポイント

少人数だからといって結婚式を縮小する必要はありません。せっかくなら少人数だからこそこだわった内容で計画してみては。少人数結婚式は新郎新婦とゲストの距離が近く、アットホームな雰囲気が魅力的です。
ゲストひとりひとりのことを考慮して準備することでゲストの満足度が高いものになるでしょう。
例えばひとりひとりに合わせたメニューや引出物、それぞれに宛てた手紙など少人数であれば細かいところまでこだわったおもてなしができます。
家族や親族だけの結婚式であっても、写真や映像を記録として残すのがおすすめ。挙式や披露宴の様子だけでなく、ゲストとの交流なども撮影しておくとよいでしょう。
ゲストのふとした自然な表情や印象的なやりとりなど、後で振り返った時に心に残るものになります。
Ceremony少人数結婚式の演出例
少人数結婚式ならではの演出についても確認しておきましょう。少人数結婚式はアットホームでアイディア豊かな演出を楽しむことができます。挙式や披露宴の会場をゆったりとした空間に設定し、ゲストがくつろげるような雰囲気を作り出すことも可能です。少人数ならではの温かさと親密さを大切にし、特別な結婚式を演出しましょう。



少人数結婚式についての疑問・質問お気軽にお伺いください
コンシェルジュに相談するFAQ少人数結婚式によくある質問
- 少人数だと会場のスペースが空いて寂しくならないか心配です。
- 人数に適した会場をご紹介いたします。また、フォトブースやキッズスペースを作ったり、皆様との歓談スペースにしたりと自由に空間を楽しんでいただけます。
- 少人数結婚式は、最低何名から開催可能ですか?
- 2名様から結婚式を行っていただけます。フォトウェディング、フォト+会食、挙式のみなどご希望に合わせたスタイルをご提案いたします。
- 結婚式について何も決まっていません。少人数結婚式にするかどうかも悩んでいますが、相談可能ですか。
- もちろん可能です。ご希望を伺ったうえでおすすめの結婚式スタイル、結婚式場をご紹介いたします。お気軽にお問い合わせください。
- 少人数の結婚式にも演出は必ず入れるべきでしょうか?
- 絶対に入れなければいけないという決まりはございません。自由に決めることができます。少人数だからこそ、家族や親しい友人と会話とお料理を楽しむ結婚式にしてみてはいかがでしょうか。また、少人数だから行えない演出などはございませんのでご安心ください。取り入れたい演出がございましたら、打合せの際に会場へ相談してみてはいかがでしょう。
- 家族や親族のみで結婚式を挙げたいのですが、どんなスタイルがありますか?
- 少人数結婚式の代表的なスタイルは、挙式のみ、挙式と会食、会食のみ、写真撮影だけのフォトウエディング、旅行を兼ねたリゾートウエディングです。minimal WEDDINGではおふたりに合った最適なスタイルをご提案させて頂きます。
Wedding Salonサロン情報
相談無料
専属のコンシェルジュがおふたりに寄り添ってサポートさせていただきます。

Columnウェディングコラム
2023.11.17 | はじめての方へ
結婚式準備最短はどれくらい?失敗しない方法やスムーズに進めるコツ
2023.11.16 | はじめての方へ
結婚式にテーマは必要?決め方やメリット・知っておきたいポイント
2023.10.18 | 豆知識・費用・相場
結婚式場下見の7つのポイント!会場選びのコツ・質問内容も紹介
2023.10.18 | 豆知識・費用・相場
結婚式の打ち合わせ回数は何回がいい?開始時期や内容も解説
2023.10.17 | フォト婚
フォトウェディングの最短の準備期間とは?チェックリスト付き!
2023.10.11 | 豆知識・費用・相場
結婚式の繁忙期・閑散期とは?お得に挙げるベストシーズンはいつ?
2023.08.28 | 豆知識・費用・相場
【コピペOK】結婚式招待状の例文をスタイル別に紹介!マナーも解説
2023.08.14 | 豆知識・費用・相場
結婚後は彼・彼女どちらの姓にするか?決め方と注意点

Flowご相談の流れ
Step01サロンへご来店
結婚式をするかしないか迷っている段階からご相談ができます。ご相談は何度でも無料です。サロン来店が難しい方は、メールやお電話でご相談ください。