[少人数婚のお金事情]30人挙式の費用感を教えます。これくらい用意すればOK
豆知識・費用・相場 | 公開: / 更新:
少人数の結婚式のメリットのひとつは、おふたりのご予算に応じたプランを選べることです。
最小限の費用で理想の結婚式を実現ために、ぜひ押さえておきたいことをご紹介します。

1 なるべく費用は抑えたいおふたりのためのチェックポイント5つ
Wedding tableでは、少人数の結婚式を挙げる際に、おふたりのご要望を順番にお伺いしています。
1:人数
少人数の結婚式と一口に言っても、人数によってご紹介できる結婚式場の候補が変わってきます。
ご両家のご家族のみの10名以下の結婚式。
さらにご親戚までご招待する20名以下の結婚式。
親しい友人もご招待する30名以下の結婚式。
結婚式場によっては、何人以上のプランという制限がある場合もあります。
まずは、どなたまでご招待される結婚式をご希望が明確になると、理想的な会場が選びやすくなります。
2:日取り
実は、結婚式場の利用料金は日程によって大きく異なります。
6月のジューンブライドのように、結婚式を挙げたい方が多いシーズンでは、費用の相場が高くなる傾向にあります。
また、多くの場合、日程に余裕をもって結婚式の準備をされる方が多いため、1年後など先々の会場予約には、ある程度の予算を覚悟しておいたほうがよいでしょう。
でも、お得に会場予約ができる日取りがあります。
例えば、結婚式場が空いていることが多い平日であれば、全体的な費用を安く設定することができます。
また、3カ月以内の直近の日程のなかで、結婚式場が空いている日取りでのご予約であれば、割引の特典を得られることもあります。
日取りを工夫するだけで、大きく費用の節約につながります。
3:演出
挙式や披露宴のスタイルによっても、必要な費用が変わってきます。
ご家族のみであれば、司会者を用意しなくてもすみます。
披露宴で一般的に行われている、キャンドルサービス、オリジナルムービーの上映、余興なども、少人数のアットホームな結婚式なら要らないかもしれません。
私たちはおふたりらしい結婚式のために、必要なものはなにか、一緒に考えてまいります。
4:婚礼衣裳
少人数の結婚式では、お色直しをされない方がほとんどです。
大規模な披露宴での数回にわたるお色直しにかかる婚礼衣裳の費用や所要時間よりも、おふたりが厳選した和装やウェディングドレス・タキシードをお召しいただき、ゲストとお過ごしいただくお時間をたっぷりとっていただくことのほうが、最近は好まれています。
5:ゲストへのおもてなし
結婚式にご列席されるゲストの皆様が、最も楽しみにされているのは、なにより美味しいお料理です。
費用を抑えたいからと、お料理のグレードを下げたいという方はほとんどいらっしゃいません。
また、引き出物はご家族単位で1つご用意しますが、大規模な結婚式に比べて数が少ないというだけでご予算は抑えられますし、ゲストに合った引き出物をひとつひとつご用意できるという贅沢なおもてなしも可能です。
他の節約ポイントを吟味して、ゲストには最もご満足いただけるおもてなしをしましょう。
2 少人数婚対応会場のタイプ別おすすめプラン
おふたりの結婚式の規模やイメージがつかめたら、次に会場選びです。
Wedding tableでは、ご要望をお伺いして、おふたりにおすすめの結婚式場をいくつか厳選してご紹介しています。
ここでは、会場のタイプ別のサービスをお伝えします。
1:ホテルウェディング
ホテルの特徴は、新郎新婦のおふたりには宿泊付きのプランがご用意でき、お時間に余裕を持った準備ができることです。遠方からご列席いただくゲストの皆様にも、会場内に宿をご提供することができます。中には、スイートルームを利用して、その場で結婚披露宴ができる会場もあります。
その他には、広い敷地を利用したサービスとして、馬車やリムジンなどに乗って入場ができる演出や、写真撮影のサービスなどがあります。
また、同じ施設内のバーやラウンジなどで二次会を設定することや、披露宴会場をそのまま利用した1.5次会を行うことも可能です。
ただし、一日に複数組の結婚式が行われていることが多いので、時間帯については少々自由がきかないかもしれません。事前に十分計画をしておきましょう。
2:レストランウェディング・料亭
レストランでは、打ち合わせの際に無料で試食をご用意することができます。
また、ご予算やご要望に応じてプランの自由度が高く、引き出物や婚礼衣裳をお好みのものを持ち込みができるということも特徴です。
さらに、結婚一周年に記念ディナーの招待といったアフターサービスをご用意しています。
普段は利用できないような憧れの高級レストランで、贅沢な時間をかなえることが可能になります。なお、宿泊は伴いません。
3:ゲストハウスウェディング
一日一組だけの結婚式で、ゲストの皆様と比較的時間に余裕をもってプランを立てることができます。
プランも予め決まったパッケージの他、自由に必要なものだけ足していく積み上げ式のプランを相談することも可能です。
よりおふたりらしい結婚式のために、自由にプランニングできるのも特徴です。
4:リゾートウェディング
リゾート地でのウェディングは、新婚旅行も兼ねることができて一石二鳥。
ゲストの皆様にも小旅行を楽しんでいただける人気のプランです。
もちろん宿泊が伴いますから、お時間に余裕のある準備が可能です。
チャペルや神殿、披露宴会場、二次会をトータルで同じ会場で準備ができ、オフシーズンにはリーズナブルに利用できます。
さらに、夏休みや冬休みといったリゾートのオンシーズンであっても、結婚式でご利用のおふたりやゲストの皆様には、一般の旅行客に比べて優先して宿をご用意できます。
温泉や景勝地の観光も楽しむことができます。
3 少人数の結婚式の、ゲストの人数別費用感
おふたりの理想の結婚式のイメージはつかめたでしょうか。
では、肝心のご予算は?
会場の種類で費用が大きく変わるというよりも、ゲストの人数によってご予算がある程度決まってきます。
30名以下の結婚式では、総額120万円~160万円。
20名以下の結婚式では、総額100万円~140万円。
10名以下の結婚式では、総額80万円~100万円が一般的です。
各会場の特徴や、個別のサービスプランなどを確認し、よりお得で納得のいく結婚式場探しのお手伝いをしています。
4 Wedding tableだから提案できる超おトクな裏技
Wedding tableからの提携先の結婚式場へのご紹介で、お得なサービスが受けられます。
ぜひ、お見逃しなく。
<サロンからのご紹介メリット>
1:手間が省ける
サロンでは、少人数婚を多数手がけている専門コンシェルジュが、おふたりの理想の結婚式のためにお話をお伺いしていますので、結婚式場のタイプ別メリット・デメリットもお伝えした上で、厳選した会場をご紹介いたします。
おふたりのご要望を事前に会場のウエディングプランナーさんにお伝えしておりますので、多くの会場の見学へご足労いただかなくてもよく、ご要望をそれぞれの会場におっしゃっていただくお時間を節約できます。
2:提携先会場の限定プラン
ご紹介した会場では、少人数婚をご希望ということが予めわかっていますので、最もおふたりにお勧めのお得なプランをご提案できます。スポット的にリーズナブルにご案内できる日程や、会場オリジナル特典が得られることも。
3:美容サロンご紹介
提携先のエステやネイルサロンや、ホワイトニングを手掛ける歯科医院をご紹介しています。結婚式に向けて、短時間でリーズナブルにできる美容面での準備にも全力でサポートしています。
少人数の結婚式をお考えならお得がいっぱいのWedding tableを、ぜひご利用されてみてください。
- この記事を書いた人
Recommended 関連記事
Pick up おすすめ記事
Category カテゴリー
Ranking 人気記事ランキング

結婚式はやりたくない?フォト+会食(食事会)のシンプルウェディングがおすすめ!
2022.02.23 | はじめての方へ

フォトウェディング(フォト婚)の費用はどれぐらい?撮影にかかる金額を徹底解説!
2021.12.14 | 豆知識・費用・相場

結婚式を挙げないカップルには気軽な食事会がおすすめ
2021.12.17 | はじめての方へ

ナシ婚の写真だけの結婚式! 結婚写真(フォトウエディング)のすすめ
2021.12.14 | 豆知識・費用・相場

家族や親族のみの少人数婚での新郎の挨拶・スピーチは?新郎挨拶から迎賓の謝辞から送賓まで解説
2022.03.20 | 豆知識・費用・相場