東京エリアで顔合わせにおすすめの会場紹介
会場情報 | 公開: / 更新:
そもそも顔合わせって何のためにするの?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
最近では、結納を行わずに顔合わせのみで済ますカップルも増えてきています。
両家が顔を合わせて、改めて婚約の報告をすることが顔合わせと呼ばれています。
おいしいお食事を食べて寛ぎながら、両家揃うことの出来る貴重な場、そんな顔合わせにおすすめの東京エリアの会場をいくつかご紹介いたします。

1 顔合わせの段取りが知りたい!
結婚が決まって、初めて両家で顔を合わせる場が「顔合わせ」です。
これから家族になるにあたっての第一歩となる日ですので、失敗はしたくないところ。顔合わせの段取りを確認しておきましょう。
まずは、顔合わせの会場となるお店を準備します。
両家が遠方の場合は、どちらかの地元を訪ねるか、中間地点となる場所で集まるかも決めなければいけませんね。
新郎新婦そして、両家の両親の日程調整が必要のため、顔合わせ当日の1ヶ月以上前から余裕を持って会場選びはしておくべきでしょう。
会場が決まったら、双方の両親へ連絡し、当日はどのように集まるか確認しておきます。
基本的に、顔合わせは新郎新婦が主体となって当日も進行を進めていくものです。
あらかじめ、どのような進行にするか二人で話し合っておくと当日スムーズに進みます。
当日は、新郎新婦はそれぞれの両親と待ち合わせをして、会場入りすると迷うこともなく両親も安心です。
まずは、新郎から顔合わせのはじまりを告げる挨拶をしましょう。
婚約の報告、今回集まってもらったことの御礼を交える挨拶にすると好印象です。
それから順に、自己紹介をしていきます。新郎新婦がそれぞれの両親の紹介をしてから、一言ずつ話してもらうようなスタイルにすると話しやすい雰囲気になりますよ。
紹介が終わったら、顔合わせが終わるまで歓談を楽しみましょう。
両家顔合わせの費用は、二人が負担するケースが多いので、支払いは両親に気を遣わせないように顔合わせの終わりまでにスムーズに済ませておきましょう。
また、顔合わせには手土産を用意します。
それぞれの地元が違うのであれば、地元の名産品にすると話のネタにもなりますね。
手土産の相場は3,000~5,000円となっていますので、極端に少額・高額な手土産を購入して相手に気を遣わせてしまわないように気を付けましょう。
顔合わせをカジュアルに行いたい方、もっと詳しく顔合わせの方法を知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
2 東京でおすすめの顔合わせ会場
顔合わせでおすすめの会場は、結婚式場探しと似ています。
アクセスが良いところ、人数に合った部屋があること、お料理が美味しいところなど、どこに重点を置くかを決めて探していくと良いでしょう。
顔合わせ会場を探す前に、両家の両親に食べ物の好みを聞いておくとスムーズに会場選びが進みます。
また、顔合わせには手土産代、遠方の場合は交通費と宿泊代もかかりますので、あらかじめ予算を決めておくことをおすすめします。
どこが良いか分からない場合は、Wedding tableのコンシェルジュにご相談ください。
結納や顔合わせ会場としても利用できる結婚式場はたくさんあります。
すべての結婚式場に足を運んでいるコンシェルジュだからこそ、二人の目線に立って顔合わせにおすすめの会場をご紹介します。
3 天空の庭 星のなる木(池袋)
池袋のランドマークタワーであるサンシャインシティ60の
高層階にある「天空の庭 星のなる木」では、都会の景色を見渡しながら個室でお食事を召し上がっていただけます。
テーブル席ですので、正座が苦手な方もご安心していただけますよ。
旬の食材を使った豪華なお食事をお楽しみください。
緊張しがちな顔合わせですが、窓から見える絶景が会話を盛り上げてくれそうですね。
4 青山エリュシオンハウス(青山・表参道・渋谷)
正統派イタリアンが味わえる「青山エリュシオンハウス」は、完全なプライベート空間で、お食事を召し上がっていただけます。
もともとは個人の邸宅として使用されていたので、まるでお二人の自宅にご両親を招くようなアットホームなスタイルでお過ごしいただけます。
ワンランク上の上質な顔合わせがしたい方におすすめしたい会場です。
5 東京マリオットホテル(品川)
外資系ホテル「東京マリオットホテル」ラウンジには、顔合わせもできるゆったりとした個室がございます。
ホテルの洗練された落ち着いた空間で、特別な時間をお過ごしいただけます。
ベーカリーの手作りカレーパン、ラウンジでのアフタヌーンティーが有名なホテルなので、デートも兼ねて顔合わせの下見をしてみてはいかがでしょうか。
品川駅から無料の循環バスも出ており、遠方にお住まいのご両親でもアクセスが良く、お招きしやすいのが魅力的です。
6 シンフォニー(浜松町、竹芝)
堅苦しくなくカジュアルなスタイルで、和やかな雰囲気の顔合わせをしたい方におすすめなのがクルージングをしながらお食事を楽しめる「シンフォニー」です。
専用のプライベートデッキが付いた貴賓室と呼ばれている個室は、記念の日をお過ごしいただくのにぴったりな重厚な趣です。
お台場や羽田空港、大井ふ頭周辺を通るルートなので、景色を楽しみながらお過ごしいただけます。
顔合わせと東京観光のどちらも一度にお楽しみいただけますよ。
7 Q.E.D.CLUB(恵比寿)
元ハンガリー大使公邸として使われていた1100坪もの広大な敷地内で自然を楽しむことのできる格式高いレストラン「Q.E.D.CLUB」で、顔合わせが行えます。
顔合わせ会場となるのは、知る人のみぞ知る離れにある和食レストランです。
和モダンな雰囲気掘りごたつ席は、プライベート空間で、四季の彩りを加えた伝統的な日本料理をお楽しみいただけます。
8 アンティカ・オステリア・デルポンテ(東京)
遠方の両親も迷うことなく来ることができるレストランが、東京駅直結の丸の内ビル内にある「アンティカ・オステリア・デルポンテ」です。
ビル高層階に位置するレストラン内からは、皇居外苑の美しい眺望を見渡すことができます。
イタリアから取り寄せたアンティーク家具が落ち着いた雰囲気を醸し出す個室をご利用いただけます。
本場イタリアの味を楽しめるイタリアンレストランで顔合わせはいかがですか。
9 つきじ治作(築地、銀座)
伝統ある料亭「つきじ治作」では、非日常空間の中で顔合わせが行えます。
お履物を脱いで過ごしていただくスタイルは、リラックスしてお過ごしいただけることでしょう。
どのお部屋からも、建物中心にある優雅に泳ぐ鯉と四季折々の自然が彩る日本庭園をお楽しみいただけます。
80年以上続く確かな味とおもてなしで、両親を満足させることができることでしょう。
10 Wedding tableより一言
結婚式場も探したいけど、その前に顔合わせの場所も決めないと…という方へWedding tableが顔合わせの会場もご紹介いたします。
結納や顔合わせについてのお悩みもぜひお気軽におっしゃってくださいね。
これからのお二人の人生がさらに楽しくなるようにサポートいたします!
この記事を書いた人
- 木幡
- Wedding table掲載のすべての結婚式場を現場でチェックしているトップコンシェルジュ。少人数・マタニティなどジャンルを問わず、自分たちらしい結婚式を挙げられるウェディングスタイルを提案。100以上の記事を執筆、監修。保有資格:「The Professional Wedding認定おめでた婚サポートプランナー」、マタニティの医療サポート認定資格「マタニティコンシェルジュ」