大人婚におすすめ!花嫁にぴったりなドレスに似合う髪型は何?
こだわり・アイディア | 公開: / 更新:
結婚式への参列も豊富な大人同士の結婚となると、派手さや賑やかさよりも落ち着きや質の高さのほうを重視したいという人も多いのではないでしょうか。
そのような大人婚であれば、ドレスだけでなく髪型も大人の女性をしっかりと演出できるようなスタイルにしたいですよね。
この記事では、大人婚の花嫁に似合う髪型について詳しく紹介していきます。
髪型は花嫁の雰囲気を左右する重要な要素です。
紹介するさまざまな髪型の中から自分らしいものを探してみましょう。

1 花嫁の髪型にはどんなものがあるの?
結婚式にふさわしい花嫁の髪型にはいろいろなパターンがあります。
定番のアップスタイルの中には、髪形が少し短めの人でもできるハーフアップや華やかで可憐な印象になる編み込みスタイルなどがあり、どれも人気です。
アップ以外でも、華やかで結婚式向きの髪型は多数あり、たとえば通常の三つ編みよりも少し細かく複雑に編み込んだフィッシュボーンは、日本人の髪質にも適しています。
付けるアクセサリーを増やすとさらにパーティ感が演出できますし、あえてルーズに編み込むとこなれた大人の雰囲気になるでしょう。
全体の髪を片方に寄せて垂らすサイドダウンは、アップほどかわいらしすぎず、うなじも見えるので大人らしさを演出したい花嫁向きのヘアスタイルです。
アップスタイルでも耳の位置より下で髪をまとめるシニヨンやお団子スタイルであれば大人っぽい雰囲気が出せます。
髪が長い人の場合は、ウェーブをかけたダウンスタイルでもさまになります。
さらに、ティアラや花の飾りなどをつければより華やかに見えるでしょう。
あえて凝ったヘアアレンジを加えず、ショートヘアに大きなヘッドアクセサリーを付けたシンプルなヘアスタイルも、大人婚にはよく映えます。
黒髪のまま片耳を出したりするとより大人っぽく見えます。
ほかにも、大人の女性であればゴージャスな夜会巻きもよく似合うでしょう。
前髪を作らずに額をきれいに出し、おくれ毛もすべてすっきりとまとめあげたシンプルなまとめ髪は、大人の魅力にあふれた髪型です。
左右で髪のアレンジを変えるアシンメトリースタイルも、洗練された印象を与えます。
たとえば、片方はトップから大きく髪を巻き込んでまとめ、もう片方はサイドから編み込みにしていくようなヘアスタイルは、印象的でありつつすっきりとして見えます。
トップにボリュームを持たせたフルアップも王道の花嫁スタイルです。
さらに、トップにシンプルなティアラを飾ると品格が出ます。
2 花嫁に人気の高いおすすめのヘアスタイル
大人花嫁に人気が高いヘアスタイルのポイントは、あえてウェディング風に作りこまず、崩さない程度のほどよい抜け感を出すことです。
自分にぴったりの髪形を探すためにも、大人花嫁に人気の高いヘアスタイルを4パターンほど紹介します。
まずは、ゴールドやシルバーなどのシンプルな飾りをあしらったローポニースタイルです。
作り方も比較的簡単で、髪全体をアイロンで巻き、耳の下の位置で結びます。
トップから後頭部に立体感が生まれるようにゆるめ、垂らした髪の毛や毛先にカールを足し、トップに髪飾りを飾れば完成です。
ただし、シンプルなスタイルのため、華やかさを出すには背中あたりまでの髪の長さがあることが望ましく、ロングヘアの人向きです。
次に、おでこから耳にかけて長めの遅れ毛を残し、後ろも少しルーズなシニヨン風にまとめたスタイルは、セレモニーらしさもありながら気負った感じが出ない絶妙な髪形です。
ヘッドアクセサリーもシンプルなものを選びましょう。
そして、普段のスタイルにも近いハーフアップスタイルに、ブルーなどの落ち着いた色合いの花を飾り、大人清楚な雰囲気を出すのもいいでしょう。
髪型に合わせて花をモチーフにしたイヤリングにすると全体の統一感が増します。
最後に、あえてヘッドアクセサリーや花の飾りなどをつけない、シンプルなダウンスタイルも都会的であるとして人気です。
おでこをすっきりと出し、髪全体をゆったりとウェーブさせると、さらにこなれた印象になります。
アクセサリーもできるだけシンプルにしましょう。
ネックレスもつけず、あえてピアスやイヤリングだけにすると大人の余裕ある雰囲気が演出できます。
3 大人婚で上品さをアピールできるヘアスタイル
大人婚ではできるだけ上品さをアピールしたいという人には、誰でも似合いやすく高貴な雰囲気が出せるシニヨンヘアスタイルが良いでしょう。
同じシニヨンヘアスタイルでも、ヘッドアクセサリーによって異なる印象になります。
たとえば、少し低めの位置でまとめた大人っぽいシニヨンに輝きのあるヘッドドレスをあしらったヘアスタイルです。
トップにボリュームを出すようにするとウェディングらしい華やかさも出ます。
また、きっちりとまとめずゆるくふんわりとしたシニヨンにヘッドドレスの中でも人気があるボンネを飾るスタイルも、気品のある花嫁の印象になります。
細かなビジューがあしらわれたような輝きのあるボンネを選ぶとより上品に見えるでしょう。
ゆるくふんわりとしたシニヨンには、繊細で高級感のあるリーフモチーフのアクセサリーもマッチします。
イヤリングやピアスのデザインも合わせると、さらに上品な雰囲気になりますよね。
4 王道ティアラも大人婚ならこう使う!
高さのあるティアラだったら、ゆるく巻いたボリュームのあるダウンスタイルで海外花嫁のようにティアラの存在感を残しつつ、カッチリしすぎない雰囲気になります。
また、前髪のあり、なしだけでも印象が変わってきます。
余裕ある大人の雰囲気を出すなら思い切って前髪もアップにしてティアラを付けるとかっこよさが加わります。
高さの低いカチューシャティアラも人気です。
頭の形に沿うように作られているので、正面に付けても良いですし、サイドやバックスタイルに付けても主張しすぎずに上品な輝きを放ちます。
ゆるふわまとめ髪にカチューシャティアラを付けるだけで、イマドキ大人花嫁になりますよ。
5 かわいいフラワーを使ったアレンジもこれさえ押さえれば大人花嫁に
ロマンティックな花嫁スタイルに定番なのがお花を使ったヘアスタイルですね。
お花を使うとかわいすぎてしまうのでは?
と心配な花嫁におすすめなのは、お花だけでなく、アクセサリーとフラワーをセットに使うことです。
カチューシャティアラやコームといったシンプルなアクセサリーと一緒に華奢なお花を使うことで、甘くなりすぎず一歩先ゆく大人花嫁スタイルになります。
また、花の色味も抑えることでかわいすぎないヘアスタイルが完成します。
生花だと華やかすぎると感じる方は、ドライフラワーや造花がおすすめです。
6 ダウンスタイルには、ボリュームアクセサリーで花嫁らしさを
ロングヘアでもショートヘアでも、大人っぽくしたいならダウンスタイルが定番!
結婚式にダウンスタイルは、寂しすぎない?と感じる方もいらっしゃることでしょう。
トータルで見て素敵に見えれば問題はありません。
そこで、ダウンスタイルにおすすめなのがボリュームたっぷりのアクセサリーです。
一目見てパッと目を引くくらいおおぶりなイヤリングでも、ヘアスタイルがシンプルなだけトータルコーディネートを見ると抜群です。
パール、ビジュー、天然石、タッセルなどおおぶりアクセサリーは種類も豊富です。
ドレスと相性の良いアクセサリーを選びましょう!
7 ドレスのタイプで髪型を決めるのもポイント
結婚式で着たいドレスが決まっているという人は、ドレスのタイプで髪形を決めるといいでしょう。
たとえば、プリンセスラインにはドレスの華やかさに負けないボリューム感のあるポニースタイルが似合いますので、髪が長い人は検討してみてはいかがでしょうか。
ドレスの中でも縦ラインが協調され大人っぽく見えるマーメイドラインには、編み込みなどを使ったラグジュアリー感のあるアップスタイルがよく合います。
ヘッドアクセサリーも色味を押さえた高級感のあるものを選ぶといいでしょう。
このように、ドレスのタイプに合わせてヘアスタイルを選ぶことで衣裳と髪型がマッチし、全体の印象も洗練されて見えます。
また、大人婚らしい髪型にこだわるならば、かわいらしい印象になるアップスタイルよりも、落ち着きのあるダウンスタイルを選んでみてはいかがでしょうか。
特に、ロングの人の場合は髪の長さがあるので、カールをつけるだけでも華やかさがあります。
大人婚の場合は、派手に盛ったようなヘアスタイルではなくシンプルにして、代わりにドレスやアクセサリーの質感、髪の艶などを重視するとより上品に見えます。
ヘアスタイルに合わせてネイルもシンプルにするいいでしょう。
落ち着いた品のある着こなしとそれを引き立てるヘアスタイルは、花嫁の内面の成熟さも表してくれるのではないでしょうか。
8 ヘアスタイルオーダーで気を付けたいポイント!
結婚式では、ヘアメイクもこだわりたいポイントだと思います。
たくさんの卒花さんレポートやヘアメイクさんのSNSをチェックしたり、雑誌でモデルさんの髪型を参考にされているのではないでしょうか。
ヘアスタイルも素敵に仕上げることは大切なことですが、気を付けたいポイントをご紹介します。
まずは、髪の質や量、色にも気をつけることです。
参考にしている写真の髪の色は自分の髪の色と似ているでしょうか?
髪色が明るい海外のモデルだと、どうしても地毛が暗い日本人がまとめた時に重く見えてしまうことがあります。
これは、質や量においても同じです。自分の髪色、質や量で希望のヘアスタイルができるかどうかをプロに相談して決めていきましょう。
トータルコーディネートは合っていますか?いくらヘアスタイルだけ完璧にしても、ドレスや小物と合わせたトータルコーディネートが合っていないとチグハグになってしまいます。
全身でバランスのとれたヘアスタイルにすることがポイントです。
また、360度どこから見ても素敵花嫁にするためには正面や後姿だけを見るのではなく、一周しても全身が違和感なく綺麗に見えるように仕上げましょう。
結婚式では何かとお辞儀をする回数が多いので、後れ毛が多すぎる、前髪が長すぎると顔を髪で隠してしまいます。
そのたびに髪を直す姿は綺麗とは言えませんし、表情も暗く見えてしまいますので、できるだけ顔を隠さないスタイルが花嫁にはおすすめです。
9 大人婚ができる結婚式場の見つけ方
素敵な大人婚をするために、髪型やドレスにこだわることはもちろん大切ですが、ゲストを招く会場選びも重要です。
大人婚を希望している人の中には、少人数で質の高い式にしたいと思っている人も多いでしょう。
そんな理想の大人婚ができる結婚式場を見つける方法として、ウェディングテーブルを利用してみてはいかがでしょうか。
ウェディングテーブルは、少人数ウェディングに専門特化したサービスです。
主役2人の結婚式へのこだわりに寄り添うことはもちろん、経験豊富なコンシェルジュがゲストに応じた食事やギフト選びをサポートします。
予算に合わせて結婚式の費用を抑えたいといったリクエストにも対応可能です。
少人数婚であれば、参列してくれたゲストひとりひとりと話す時間も作りやすく、食事メニューもゲストの好みを反映しやすくなります。
少人数にして結婚式の費用を抑えることで、新婚旅行を豪華にするという選択肢も生まれますし、家族旅行を兼ねた式にして親孝行をすることもできるでしょう。
オリジナルプランも豊富なウェディングテーブルを利用して、主役にもゲストにもメリットの多い大人婚を叶えてみてはいかがでしょうか。
https://www.weddingtable.jp/
この記事を書いた人
- Wedding table事務局
- ウェディングテーブルは、あなたにぴったりの会場をご提案する結婚式場紹介サービスです。1000組以上の結婚式をお手伝いさせて頂いた経験を元に、結婚に関するノウハウや知識を発信するコラムを掲載しています。結婚式を挙げようか迷っている方や結婚式に関するお悩みがある方などお気軽にご相談ください。