WeddingTable 自分たちらしい結婚式探し

Columnウェディングコラム

40代花嫁のドレス選び完全ガイド|クラシカル派?それとも大人可愛い派?

アイテム | 公開: / 更新:

40代花嫁のドレス選び完全ガイド|クラシカル派?それとも大人可愛い派?記事サムネイル

20代の頃は「みんなが憧れる花嫁像」に寄せていたかもしれません。
けれど、40代の結婚式は少し違います。
 
仕事も人生も、たくさんの経験を積んできた今。
大切なのは「自分らしさ」と「心地よさ」。
そんな想いから、“背伸びしないウェディング”として少人数婚を選ぶ40代花嫁が増えています。
 

派手な演出ではなく、家族や本当に大切な友人と静かに喜びを分かち合う。
経験を重ねた今だからこそ、心から似合うドレスを選びたい。
だからこそ、まとうドレスも「自分の人生にしっくりくる」一着を選びたいのです。

キャンペーンバナー

1. 40代花嫁のリアルな悩みと向き合うドレス選び


ウェディングドレスは、自分らしく個性が最も際立つアイテム。
「クラシカルでオーソドックスなスタイル」または、「あえて可愛らしいシルエット」のどちらのを目指すのかということです。
 

「肌のハリが気になる」「若すぎるデザインは避けたい」
そうした声はよく聞かれますが、実は40代の美しさは“経験の輝き”にあります。

レースやシルクの質感、シルエットの上品さが、その人の生き方を静かに映し出してくれるのです。
最近は、肩や二の腕をさりげなくカバーする七分袖やハイネックのドレスが人気。
ロングベールやボレロの重ね使いも人気です。

透け感を活かすことで、自然な華やかさと透明感をつくることができます。
「露出控えめ=地味」ではなく、「気品ある=凛として美しい」へ。
また、体型変化に合わせてボディラインを美しく整える構造のドレスも多く登場。
40代だからこそ、“無理せず美しい”ドレスを選ぶことができます。

 
 

2. 凛とした気品をまとう「大人クラシカル」スタイル


クラシカルなドレスは、流行に左右されない“永遠の定番”。
その上質さは、大人世代の落ち着いた魅力を最大限に引き立ててくれます。
 
総レースや光沢サテンのAラインは、年齢を重ねた女性の美しさに最も調和するデザイン。
高砂に座る時間よりも、ゲストのもとへ歩み寄る時間が多い少人数婚では、動きやすく、それでいてエレガントに映える一着が理想です。
 
さらに、シンプルなドレスほど、アクセサリーやブーケで世界観を表現しやすいのも魅力。
「静かな存在感」こそ、40代花嫁の最大の美しさです。

 
 

3. 可愛さも自分らしく楽しむ「大人可愛い」スタイル

「もう可愛いドレスは似合わないかも…」
そんな心配をする必要はありません。
 

“可愛い”にも、大人のためのバランスがあります。
たとえば、ふんわりとしたチュールスカートでも、くすみカラーのリボンやグレイッシュなブーケを合わせれば、甘すぎず上品。
背中や裾にあしらったフラワーモチーフが、歩くたびにやさしく揺れて、自然な華やかさを演出します。
 

そして何より、「幸せそうに見える」ことが一番の可愛さ。
大切な人たちに囲まれて微笑む姿こそ、年齢を超えて美しいのです。

 
 

4. 40代だからこそ叶う、人生の節目にふさわしい一着を

40代の結婚式は、“新しい人生のはじまり”を意味する方も多いはず。
キャリアを築いた後の再スタート、子どもと一緒に迎える家族婚——
そのどれもが、人生の深みを感じさせる美しいストーリーです。
 

だからこそ、ドレス選びにも「自分らしい生き方」を映して。
幼いころの憧れも、今の自分の感性も、どちらも大切にしていい。
 

あなたが選ぶ一着は、これまでの人生と、これからの未来をつなぐ“象徴”なのです。
「若さ」ではなく「品格」と「優しさ」で魅せる40代花嫁。
きっとその姿は、ゲストの心に深く残るはずです。

5. 凛と可愛い。40代花嫁のドレス選び

40代のウェディングドレス選びは、
“隠す”ではなく“今を輝かせる”ための選択。
 
クラシカルに凛と、可愛く柔らかく。
どちらを選んでも、それはあなたの人生の美しさを映す一枚になります。
 
少人数結婚式だからこそ、ゲストと心を通わせながら輝ける特別な日。
「今の私が一番好き」と思える瞬間を、ぜひそのドレスで迎えてください。

この記事を書いた人

辻原
Wedding 婚礼衣装スタイリストとして、約1,000組の新郎新婦を担当してきただけでなく、ドレスショップ勤務の経験も活かし、結婚式準備~結婚式当日までの流れを熟知しているプロフェッショナル。衣装に限らず結婚式のあらゆるジャンルの記事を執筆。保有資格:マタニティの医療サポート認定資格「マタニティコンシェルジュ」

MonthlyWedding 月別結婚式特集ページ

今から結婚式を考えるならこの季節がおすすめ!

Wedding Salonサロン情報

相談無料

専属のコンシェルジュがおふたりに寄り添ってサポートさせていただきます。

おひとり様、お子様連れも大歓迎です。どんなお悩みでも無料で相談ができますので、お気軽にお近くのサロンへご相談ください。

  • 新宿サロン

    新宿サロン

    〒160-0022  東京都新宿区新宿2-5-3 AMビル4F(ご来館の際は5階受付にお越しくださいませ)
    最寄駅:JR「新宿駅」都営新宿線・東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目駅」

  • 横浜サロン

    横浜サロン

    〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-10 横浜HSビル5F
    最寄駅:JR・地下鉄・私鉄各線「横浜駅」

  • 大宮サロン

    大宮サロン

    〒330-0846 埼玉県さいたま市 大宮区大門町3-88逸見ビル4F
    最寄駅:JR「大宮駅」

  • 八王子サロン

    八王子サロン

    〒192-0081 東京都八王子市横山町6-9 丸多屋ビル9F
    最寄駅:JR「八王子駅」

  • 高崎サロン

    高崎サロン

    〒370-0827 群馬県高崎市鞘町20-1 高崎鞘町ビル4F(パーク500 5Fから直結)
    最寄駅:JR「高崎駅」

  • 新潟サロン

    新潟サロン

    〒951-8056 新潟県新潟市中央区花町2069 新潟花町ビル7F innocentry新潟店内
    最寄駅:JR「新潟駅」

サロン一覧はこちら

もっと簡単!
    lineロゴ

    LINEからの
    相談予約はこちら!

Contactコンシェルジュに無料相談はこちら

平日11:00~18:30/土日祝10:00〜19:00 
定休日:火曜日

ご利用の流れを見る

Flowご相談の流れ

Step01サロンへご来店

結婚式をするかしないか迷っている段階からご相談ができます。ご相談は何度でも無料です。サロン来店が難しい方は、メールやお電話でご相談ください。

Step02カウンセリング

挙式や披露宴のスタイル、挙式時期や日取り、費用等のお悩み相談を承っております。

Step03会場紹介

おふたりのご希望やご要望にマッチする結婚式場のご紹介をしています。

Step04会場見学

気になった会場を実際に見て、見積もりを出してもらいましょう。見学後、ご不安なことがあればお気軽にコンシェルジュへご連絡ください。

Step05ご成約

大切な一日を過ごす会場のご決定!結婚式当日を迎えるまで、サポートいたします。