40代の大人花嫁のウェディングドレス選び、あなたはどっち?大人クラシカルor大人可愛い
アイテム | 公開: / 更新:
大人世代の新郎新婦に選ばれている少人数の結婚式。
40代だからこそ美しく着こなせるウェディングドレスがあります。
あなたの個性が最も引き出せる運命の一枚に出会うためにできることは?

1 40代の大人花嫁のお悩みとは
大人世代の新郎新婦さまは、これまで多くの結婚式に出席した経験から、ご自身の結婚式には格別の思い入れをもって準備をされています。
その際に身にまとう婚礼衣裳は、最も満足のいく渾身の一着に出会いたいものです。
しかし、理想の花嫁姿を実現するために、大人花嫁が心配されていることがあります。
まずはじめに、気になるお肌のコンディションや体型に合わせたデザインがあるかということです。
さらに、おふたりらしい個性が最も際立つ婚礼衣裳は、クラシカルでオーソドックスなスタイル・またはあえて可愛らしいシルエット、どちらの路線を目指すのかということです。
最初のお悩みについては、比較的お肌の露出が控えめでシンプルなドレスを好まれる傾向があります。
袖があり肩や二の腕をカバーするデザイン、首やデコルテまでレースを施したデザインのドレスがあります。レースが一枚肌の上にあるだけで、素肌のままよりも透明感のある印象を与えられるというメリットがあります。
長めのベールをまとう、あるいはボレロなどの上着を着るなどしてノースリーブのドレスにアレンジを加えるなどの工夫も可能です。
ボディラインのお悩みについても、あらゆるシルエットのデザインと豊富なサイズ展開のドレスをご試着いただけますので、イメージ通りのウェディングドレスを探すことができます。
多くの少人数婚を挙げられた先輩方はどのような衣裳選びをされていたでしょうか?
実例を交えてお伝えいたします。
2 上品な着こなしが大人クラシカルでシックなデザイン
大人花嫁にお勧めなのは、上質で上品な素材で仕立てられたシンプルなウェディングドレスです。
インポート物の総レースが特徴のドレスや、長いベールで身を包み格調高い印象のドレス、ロイヤルウェディングを彷彿とさせるクラシカルなデザインもまた、大人花嫁だからこそ等身大の魅力と相まって無理なく着こなすことができます。
今、Aラインが圧倒的に人気ですが、どんなボディラインかに関わらず、すっきりとした印象とともに、使用感としても動きやすく、高砂に座りっぱなしのスタイルではなく、少人数婚ならではの「ゲストの皆様と共に楽しむ結婚式」には最適な婚礼衣裳として、多くの方に選ばれています。
3 個性が際立つ大人可愛いを演出するデザイン
とはいえ、控えめすぎる婚礼衣裳は大人花嫁にとって地味な印象になるのではと心配される方も、多くいらっしゃいます。
シンプルなスタイルの中にも、バックに大胆なお花が施されたワンポイントが特徴のドレスや、一見若々しすぎるように感じるプリンセスラインの中でも、スカート部分のボリュウムを抑え、かつ美しくふんわり広がる美しいレースを重ねたデザインのドレスなど、ご要望に応じて様々なデザインをご提案しています。
さらに、ブーケの色をグレイッシュなカラーや、ビビットなカラーなどお好みに合わせて刺し色に使うことで、ぐっとウェディングドレスに華やかさをプラスできます。
少人数婚の会場にて、事前にヘアメイクの打ち合わせやリハーサルを行いますので、選んだドレスに合わせて、ビジュー付き髪飾りを飾ったり、ルーズなシニヨンヘアにするなど、柔らかで可愛らしいヘアアレンジにすれば、大人可愛さを演出することもできます。
4 大人花嫁だからこそのこだわりのドレス
多くの少人数婚を挙げられた新郎新婦様へのアドバイスをさせていただく中で、おふたりのご意向に沿ったご提案をさせていただいています。
理想の花嫁姿をこれまで温めてこられる方も多くいらっしゃいますので、ご自由にイメージやご要望をお話しいただき、ご一緒に一生後悔しないウェディングドレス選びをさせていただきます。
大人婚だから、こうでなければならないという決まりはありません。
もし、幼いころから夢見た花嫁姿があるなら、ぜひお聞かせください。
既存のドレスを、あなたが今一番美しく着こなすためにご提案できるアレンジ方法も多数ご用意しています。
シンプルもゴージャスでも、あなただからこそお似合いになる一枚がきっと見つかります。
結婚式当日のおふたりの最高に幸せな笑顔を引き出す、婚礼衣裳選びのお手伝いをさせてください。
- この記事を書いた人
Recommended 関連記事
Pick up おすすめ記事
Category カテゴリー
Ranking 人気記事ランキング

結婚式はやりたくない?フォト+会食(食事会)のシンプルウェディングがおすすめ!
2022.02.23 | はじめての方へ

フォトウェディング(フォト婚)の費用はどれぐらい?撮影にかかる金額を徹底解説!
2021.12.14 | 豆知識・費用・相場

結婚式を挙げないカップルには気軽な食事会がおすすめ
2021.12.17 | はじめての方へ

ナシ婚の写真だけの結婚式! 結婚写真(フォトウエディング)のすすめ
2021.12.14 | 豆知識・費用・相場

家族や親族のみの少人数婚での新郎の挨拶・スピーチは?新郎挨拶から迎賓の謝辞から送賓まで解説
2022.03.20 | 豆知識・費用・相場