軽井沢で結婚式を挙げたい!費用相場やおさえたいポイントを紹介
豆知識・費用・相場 | 公開: / 更新:
軽井沢で結婚式を挙げたいという人は少なくありません。
日本を代表するリゾート地なだけあってロケーションは抜群、東京からのアクセスもよく、クオリティが高い会場も数多くあります。
この記事では、軽井沢での結婚式における費用相場や費用を抑えるためのポイントを紹介します。

軽井沢での結婚式は安い?費用相場を解説
軽井沢の結婚式そのものは、全国平均と変わらない費用相場です。
ゲスト30名ほどで挙式と披露宴を行う場合、費用は平均200万円といわれています。
ある結婚トレンド調査では全国の結婚式平均は303.8万円なので、全国平均よりも約100万円安いことが分かります。結婚式費用が全国平均よりも低いのは、披露宴代が抑えられているからです。
理由としては、結婚式に招待する招待人数が少ないからです。
この金額には2着以上の衣装やゲストのお車代、宿泊費などは含まれていません。
純粋に挙式と披露宴にかかる平均的な費用だと考えましょう。
軽井沢での結婚式が高額になりがちなのは、お車代や宿泊費などゲストのための費用が加算されるからです。
また、40名以上のゲストを招待した際や、複数回のお色直しを行う場合は、費用が平均値を大きく上回るケースが多いので注意しましょう。
結婚式をリーズナブルにしたい!コツをご紹介
軽井沢での結婚式の費用を抑えるためには、人数を絞る、小規模の結婚式にする、オフシーズンを利用するなどの方法があります。
リーズナブルに結婚式を挙げたい場合は、以下のパターンをおさえておきましょう。
■新郎新婦ふたりだけの結婚式にする
ゲストを招待せず、ふたりだけで挙式を行う方法です。
この方法のもっとも大きなメリットは、披露宴にかかる費用やゲストのお車代、お礼、宿泊費がかからないことです。
ゲストを招待する場合と比較すると、トータルの費用は大幅に下がります。
一方、ゲストからのご祝儀は見込めない点には注意が必要です。
30~40万円程で行える会場が多いですが、気を付けたいのが挙式日です。
挙式のみの場合は平日のみ対応の会場がほとんどの為、事前に確認が必要です。
また、「結婚式とはゲストにお披露目するものだ」という認識を持っているご家族には反対されるケースがあることも留意しておきましょう。
■フォトウェディング+会食
挙式に興味がないけど、結婚した記念をしっかり残したい人もいるでしょう。
そのような場合は、フォトウェディングをしてから家族や友人を招いた会食にするという選択もできます。
挙式の料金がかからない分、挙式+披露宴よりは少し費用を抑えることができます。
緑たっぷりの軽井沢でナチュラルな雰囲気のお写真がたくさん残せるのはフォトウエディングならではです。
フォトウェディングは衣装の追加、データの購入、アルバムの作成などがオプションで費用が追加になりやすいポイントなので、どのくらいの予算で抑えたいか、おふたりが譲れないポイントはどこなのか事前に話し合っておくと良いでしょう。
また、フォトウェディングは平日のみという会場が多いので、事前に確認をしておきましょう。
■観光シーズン以外の日程にする
軽井沢の観光シーズンは費用が高くなる傾向があります。
一方で、オフシーズンはリーズナブルになるケースが多く、冬の結婚式ではお得なキャンペーンを行っていることもあります。
しかし、多くの人は軽井沢の地に美しい新緑や爽やかな空気を求めます。
冬は費用を抑えられても寒さが厳しく、軽井沢らしい景観を臨めない可能性もあることを認識しておきましょう。
また、土日祝日よりも平日のほうがリーズナブルな価格設定をしている会場がほとんどです。
オフシーズンかつ平日を狙うのが、お得に軽井沢ウェディングを叶えるポイントです。
結婚式をリーズナブルに挙げるなら?おさえたいポイント3つ
安く結婚式を済ませるパターンはわかっても、周囲の希望や状況によってはどうしてもそのパターンを実践できないこともあります。
ここでは、結婚式をリーズナブルに挙げるためのポイントを紹介します。
Point1:衣装を1着のみにする
結婚式にかかる費用のうち衣装が占める割合はかなり大きく、数を着れば着るほど費用がかかります。
衣装そのものの金額はもちろんのこと、美容や写真にかかる金額も比例して上がるため、トータルの費用が大幅に増えてしまいます。
このような事態を避けるためには、衣装を1着にするのが有効です。
トレーンの長さを調整できるドレスを選んだり、ヘアチェンジを行ったりすれば、衣装1着でも異なる印象を楽しめるでしょう。
Point2:人気日程を避ける
緑が美しい季節の5月~、また夏場は避暑地として有名なので7~8月の結婚式も人気です。
10月の紅葉シーズンまでは比較的過ごしやすいので、軽井沢での結婚式は5月~10月までと幅広い期間で人気と言えるでしょう。このシーズンを避けてオフシーズンを選べれば費用は抑えられますが「シーズンだけは外せない」というカップルもいるでしょう。
その場合は、大安や友引など六曜における人気の日を避けることで費用を抑えられることもあります。
日柄については、親族を中心に強く意識するゲストもいるため、ご家族と相談して決めましょう。
Point3:アイテムを手作りする
すべてのアイテムを式場に注文すると、どうしても費用は高額になります。
時間的な余裕があり、クラフト制作が得意なら、アイテムを手作りするのもおすすめです。
招待状や席次表などのペーパーアイテムは比較的作りやすく、インターネットでも制作をサポートするサービスがあります。
また、ウェルカムボードや演出で上映するムービーなども自作すれば、かなりの節約になるでしょう。
一方、持ち込みできるアイテムは式場によって異なります。
すべてのアイテムを持ち込みできるとは限りません。
また、持ち込みできたとしても持込料や保管料が発生するケースもあるので、事前に確認しましょう。
安くすることにとらわれない!節約する時に気をつけたいポイント3つ
結婚式を安く済ませたくても、極端な節約は今後のゲストとの関係性に影響を及ぼしたり、後悔につながったりすることもあります。
ここでは、節約するときに注意すべきポイントを紹介します。
Point1:ゲストへのおもてなしをケチるのはNG
引き出物や料理、飲み物は、グレードを下げればかなりの節約になります。
ゲストの人数が多ければ多いほど、それを実感できるでしょう。
しかし、ゲストはふたりのお祝いのために貴重な時間を割いて来ます。
相応のおもてなしと心配りが必要なのは言うまでもありません。
ゲストに気持ちよく参加してもらうためには、どれほど節約効果が望めても「ここは譲れないポイントだ」と認識しましょう。
Point2:お車代やお礼などはお渡しする
軽井沢の結婚式では、遠方からゲストが参加するケースも少なくありません。
参加するだけで交通費や宿泊費がかかります。
ゲストの負担を軽減するためにも、お車代やお礼は必要だと考えましょう。
ご祝儀をいただかずに交通費や宿泊費をゲストに負担してもらう方法もありますが、この場合は参加するゲストによって交通費に極端な差が出ないか確認することが大切です。
また、乾杯の発声やスピーチなど、披露宴で何らかの役割をお願いしているゲストにはお礼の用意も必要です。
「遠いところから来てくれてありがとう」「大役を引き受けてくれてありがとう」という気持ちを込めて渡しましょう。
Point3:会場を彩る装花を節約すると寂しい印象に
ふたりやゲストのテーブルは、装花が印象を大きく左右します。
装花の単価を抑えると、後に残る写真やゲストの心証によくない影響を与える可能性もあります。
一方、ゲストの目に触れにくいケーキナイフやマイクにつける花は、節約しても披露宴の印象が悪くなることはまずありません。
また、ブーケに生花のこだわりがないのなら造花のレンタルを利用するのもひとつの方法です。
軽井沢での結婚式ならWedding table提携会場がおすすめ
■アネーリ軽井沢
ウェディング専門の邸宅で、プライベート感あふれる結婚式が実現できます。
新郎新婦専用の宿泊施設やキッズルーム、ゆったりとした待合スペースも完備しており、ゲストも快適な時間を過ごせるでしょう。
視界一面に緑の木々が広がるパノラマビューチャペルは写真映えも抜群で、ゲストもあっと驚く空間です。
軽井沢食材をふんだんに使った料理で、大切なゲストをもてなしましょう。
■旧軽井沢ホテル音羽ノ森
軽井沢駅からほど近く、宿泊施設もあるので遠方から来るゲストも安心して参加できます。
人数に合わせて選べる5つの会場のほか、レストランでのパーティーも可能です。旧軽井沢礼拝堂での正統派結婚式は、ふたりにもゲストにも思い出に残る時間です。
五感で味わう「食の音羽」の料理は、グルメなゲストにも満足してもらえるでしょう。
■ホテル軽井沢エレガンス
軽井沢エリアでは、もっとも駅から近い場所にある会場です。
石とガラスを組み合わせたチャペルが特徴的で、背景に美しい緑を臨みます。
名だたるレストラン出身のシェフによる料理と格別のデザートが最高のおもてなしになるでしょう。
ゲストの満足度の高い結婚式を軽井沢で挙げよう
結婚式は、工夫次第で費用を抑えつつ満足度の高い内容にすることも可能です。
極端な節約は考えものですが、ひとつひとつのアイテムに対して「ふたりにとって本当に必要か」をしっかり考えましょう。
Wedding tableでは、おもてなしを重視した結婚式ができる軽井沢の会場を紹介しています。
費用面の問題をクリアにして、安心して結婚式を迎えましょう。
この記事を書いた人
- Wedding table事務局
- ウェディングテーブルは、あなたにぴったりの会場をご提案する結婚式場紹介サービスです。1000組以上の結婚式をお手伝いさせて頂いた経験を元に、結婚に関するノウハウや知識を発信するコラムを掲載しています。結婚式を挙げようか迷っている方や結婚式に関するお悩みがある方などお気軽にご相談ください。