少人数でアットホームな結婚式
挙式スタイル | 公開: / 更新:
気心知れた皆さんと祝う、幸せなひととき

はじめに
結婚式のかたちは色々あります。
特に昨今は、新郎新婦が希望する内容を叶えてくれる柔軟な結婚式場やレストランも多くあります。
30名以下で、シンプルにかつ自分たちのやりたいことを叶えてれる結婚式についてご紹介させて頂きます。
レストランウェディング
授かり婚で結婚式を挙げる場合、出産までの限られた時間で挙げることになるため、どうしても決めてから日にちに余裕がなく結婚式を迎えることになってしまいます。
急だと都合がつけられないゲストの方がいたり、遠方からお越しいただく方には、急な話でご足労をかけてしまうことにもなります。
近い身内と親しい友人の数名だけに絞って少人数で挙げる方が、気遣いもしなくて気持ちも楽だったというご意見も伺いました。
もちろん、授かり婚だけではなく結婚式全体を見てもそういった傾向にあります。
少人数の結婚式を挙げる利点は、会場の幅が広がるということです。
ご招待の人数も多くなると規模の大きな結婚式場から選ぶことになりますので、選択肢は限られてしまいますが、ゲストが10名から30名以下のであれば婚礼の対応もしているレストランなども候補になりますので、式場選びに困りません。
ただ、結婚式場によっては、最低保証額が決まっていて招待人数などが基準に満たない場合はかかってしまうところもあるようです。
今は、レストランも婚礼対応ということで、簡易的なチャペルを用意してくれたり、控室を用意してくれたりと積極的に協力してくれるところも増えました。
ガーデンウェディング
以前から人気がありましたが、ガーデンウェディングは憧れる女性が多く、取り入れている結婚式場も沢山あります。
ただ、マタニティウェディングの場合ですと、体調面での心配がありますので疲れないよういつでも座れるクッション付椅子を近くに設けたり、お腹が冷えないようインナーに気を付けたりと事前の準備が大切になります。
ですが今は、完全にガーデンではなく「半中庭」のような作りにしてあり、天候に応じ室内と中庭を使い分ける結婚式場も多くなってきました。ガーデン風という感じでしょうか。
お庭でも歓談して頂いたり、お庭を使った演出をいれてみたり様々な使い方が可能です。
リゾートウェディング
出産したらなかなか旅行には行けない・・・
そんな理由で、新婚旅行もかねて、家族での思い出作りにあえてリゾート婚を選んでいる方も多くいらっしゃいます。
体調面での心配が一番ですから、心身共に安定していることが前提ではありますが、関東の近場で1時間から2時間くらいの移動で行ける箱根や軽井沢、伊豆、那須高原などはリゾート婚で人気の場所です。
リゾートの滞在は、何かあったときの病院を心配される方も多いでしょう。
でもご安心下さい!当サロンを通してマタニティホットラインに無料でいつでも相談が出来ますから、緊急で受け入れてくれる近い病院を紹介してもらえます。
実際にその場所に何回もいくことは出来ませんから、事前にオンライン相談もできる会場も多く、不安も軽減できるはずです。中には、結婚式の時に初めて現地に行くというおふたりもおります。
打ち合わせも、何度も現地まで行くことはなくブライダルサロン等でして頂き、衣装合わせなども全てこちらで合わせて頂いて、後は当日結婚式に合わせて現地にいくだけになります。
レンタルされた衣装も現地に直接送りますから、ご自身で用意した結婚式に使うもだけを持って当日は向かいます。
リゾート婚の場合、お互いの親戚10名程の人数で結婚式をされている方が多く、少人数だからこそ、その方にあった料理を提供してもらい…ご両家の皆さんともゆっくりお話し出来ますよね。
ゆったりとした気持ちで和やかに時間が流れ、旅行と結婚式と同時に実現できるのが人気の理由です。
さいごに
こじんまりとアットホームな結婚式ということで、レストラン・ガーデンそしてリゾートについてご紹介してきました。
今は少人数であれば、披露宴をご会食にされたり、お料理にこだわってゲストのかたに合わせたお料理でおもてなしをしたり。
気持ちにも体調面でもゆとりをもって頂けるのが、少人数結婚式のメリットです。
結婚式を挙げたいけれど、まだ具体的なものが浮かばないとお二人で相談している方もいらっしゃると思いますが、私どもマタニティウェディングナビのスタッフはお二人の思いに寄り添い、最高の結婚式になるようお手伝いさせて頂いております。
ぜひお気軽にご相談にお越しくださいませ。
この記事を書いた人
- Wedding table事務局
- ウェディングテーブルは、あなたにぴったりの会場をご提案する結婚式場紹介サービスです。1000組以上の結婚式をお手伝いさせて頂いた経験を元に、結婚に関するノウハウや知識を発信するコラムを掲載しています。結婚式を挙げようか迷っている方や結婚式に関するお悩みがある方などお気軽にご相談ください。