先輩に聞きました!マタニティウェディング感動エピソード
マタニティ&パパママ婚 | 公開: / 更新:
美しいウェディングドレスを身にまとい、結婚式を挙げることを、
幼い時から楽しみにしている女性は多いのではないでしょうか?
愛する人と出会い、新しい命を授かったその時、マタニティウェディングという選択をされる方が増えています。
先輩の新郎新婦の皆さんは、
どんな思いでマタニティウェディングを挙げられたのでしょう。

「お付き合いしてもう10年、なかなか結婚するきっかけがなかった」
10代の学生の時から、同級生の彼とお付き合いして、もう10年。
一緒にいることが当たり前すぎて、お互い存在が空気のように必要だけど、
なんかこのままでもいいかなと、入籍や結婚をするタイミングがお互い分からずにいました。
今回、思いがけず赤ちゃんを授かり、戸惑ったけれど、彼は迷わず
『実はこんな時が来るのを待っていたんだ。結婚しよう』
とプロポーズをしてくれました。
わたしは結婚をするなら、ぜひ結婚式を挙げたいと思っていたので、ネットで検索してWeddingtable(マタニティウェディングナビ)のことを知り、二人で相談に行きました。
カウンターでは、妊娠が分かったばかりで、
あまり体調が優れないわたしのために、いろいろと配慮をしてくれて、とても助かりました。
信頼してドレス選びや会場選びについてお任せすることが出来て、
念願の結婚式を無事に上げることが出来て本当によかったです。
(20代女性)
「赤ちゃんのために、ウェディングドレスはあきらめようかと思っていました」
付き合ってから3年の節目に、仕事でお互い忙しくすれ違いがちの日々が続き、
そろそろ入籍をして共働きの夫婦としての生活をスタートさせたいと思っていました。
両親の希望もあり、結婚式は挙げたいと式場探しを始めていたのですが、その最中に、妊娠が分かりました。
フルタイムで働いているので、体調が優れない中、結婚式の準備ができるか不安だったし、お腹の赤ちゃんのことも心配でした。
妊娠したら憧れのウェディングドレスを美しく着ることが出来ないんじゃないかと思い、
一度は結婚式をあきらめようと思っていた、その時です。
彼が、
『前からウェディングドレスを着て結婚式をすることをあんなに楽しみにしていたじゃないか。
今は、妊娠中でも着ることのできるドレスがあるらしいよ。
専門の相談窓口もあるみたいだから、次の休みに一緒に行ってみよう』
と、勧めてくれたんです。
専門知識を持ったマタニティコンシェルジュが、
忙しいわたしたちでも無理なく結婚式を挙げることのできるプランや、
理想の結婚式場選びはもちろん、結婚式当日の私の体型を予測して、マタニティ専用のウェディングドレスもたくさん試着することができました。
絶対に無理だと思っていた憧れのマーメイドラインのドレスも用意されていたことに感動し、即、決めちゃいました。
きっと、あの時彼が勧めてくれなかったら、結婚式もウェディングドレスを着ることもあきらめていたと思います。
働いている忙しさより、産後の子育ての方が結構大変に感じているので、
あのとき妊娠中に結婚式を挙げられたことは、本当に最善の選択でした。
彼は今ではパパとしても頼れる存在です。
(20代女性)
「わたしに幸せを運んでくれたのは、赤ちゃん」
彼と同棲してもう5年になりましたが、なかなかお互い結婚しようという実感もなく、
彼は仕事で留守がちで、すれ違いの多い日が続いていました。
そんなとき、実家の両親からお見合い話を持ち掛けられて、
そろそろ地元に戻って結婚をして早く孫の顔を見せてくれと言われてしまいました。
わたしも結婚適齢期だし、子どもを持つ選択をしたかったので、
彼との関係を見直して、両親の提案に従ってお見合い結婚もありかなと思っていた時です。
このところ体調が良くないなという日が続き、まさかと思って調べたら、思いがけない妊娠でした。
あまり結婚願望のなさそうな彼。
このことを知らせたらどう思うだろうと心配でした。
でも『俺はお前が誰かほかの人と結婚するなんてとても耐えられない。
ずっと一緒にいてほしい。
なかなか言い出しにくかったけど、実は結婚について考えていたんだ。
赤ちゃんが出来たと聞いて、一緒に育てたいと思ったんだ。
結婚してください』
と、婚約指輪を差し出したのです。
もちろんわたしの返事はイエスでした。
実家の両親にお見合い話を断ることや、彼と結婚することにしたことを電話で告げたら、
『やっと孫の顔が見られる』
と喜んでくれて、結婚にも賛成してくれました。
両親の希望で結婚式はちゃんと挙げてほしいとのことだったので、
妊娠中の結婚式の相談に乗ってもらえるところを探して、Weddingtable(マタニティウェディングナビ)に来ました。
マタニティコンシェルジュが親身になって一緒に結婚式のプランを考えてくれたので信頼してお任せすることが出来ました。
あの時に、赤ちゃんが私のおなかに来てくれなかったら、私たちが家族になることもできなかったのではないかと思います。
今の幸せな家族生活は、赤ちゃんが絆をつないでくれたのです。
この子のおかげです。
(30代女性)
おわりに
マタニティウェディングを挙げるきっかけは、一組一組違いますが、
結婚式を無事に挙げられた新郎新婦様には、
「このときに挙げて良かった」とのお声をたくさんいただいています。
お二人とこれから生まれてくる赤ちゃんの最善の方法と、
理想の結婚式のために、専門知識を持つマタニティコンシェルジュがお手伝いさせていただきます。
Weddingtable(マタニティウェディングナビ)にぜひご相談ください。
この記事を書いた人
- Wedding table事務局
- ウェディングテーブルは、あなたにぴったりの会場をご提案する結婚式場紹介サービスです。1000組以上の結婚式をお手伝いさせて頂いた経験を元に、結婚に関するノウハウや知識を発信するコラムを掲載しています。結婚式を挙げようか迷っている方や結婚式に関するお悩みがある方などお気軽にご相談ください。