マタニティウエディングナビ立ち上げの想い
はじめての方へ | 公開: / 更新:
私たちは1903年東京・神田に「大里屋呉服店」として創業し、現在は婚礼衣裳店innocentlyとして全国に20店舗展開している、創業113年の老舗衣裳店です。
「マタニティウェディングナビ」は「すべてのママに結婚式を。」をコンセプトに、マタニティカップルが安心して結婚式を挙げられるよう、医療知識を持ったスタッフがサポートする専門カウンター及びマタニティ情報を提供するポータルサイトです。
懐妊・妊娠をきっかけに結婚を決められたカップルは出産前に挙式をあげる場合、経済面・限られた時間・新婦の体調・体型、そして精神的な変化など様々な不安に直面しながら検討することが多く、結果的に挙式をせずに出産を向かえたカップルも存在します。
「妊娠」と「結婚」というふたつの幸せを叶えるカップルのために、マタニティの医療知識を持った「マタニティコンシェルジュ」が妊娠週数や体調を考慮し、カップルに最適な結婚式のスタイルから式場探し、婚礼衣裳の提供、挙式当日など、トータルでサポートいたします。

日本人カップルの4分の1がマタニティカップルという現状
厚生労働省による【平成22年度「出生に関する統計」の概況 人口動態統計特殊報告】によると、結婚をするカップルの中で約25%程度がいわゆる「授かり婚」「おなかの中に赤ちゃんを宿している」状況での結婚であることが分かっており、15年前と比べ3%増加しています。
また、妊娠がきっかけで結婚するカップルが増加している一方、入籍をしても結婚式が出来なかった層が増加したため、挙式実施率は39.7%で前年の47.8%と比べ8.1%ポイント減少していることも分かりました。
老舗婚礼衣裳店だからこそできた、医療面も含めたマタニティ専門の相談カウンター・情報サイト
創業113年を迎える婚礼衣裳店として、創業から今まで約30万人ものご新婦様の衣裳のお手伝いの実績を積んでまいりました。2014年には日本初のマタニティウェディング専門の衣裳店「mamage(ママージュ)」 を立ち上げ、「授かり婚」新婦の声を聞き、結婚式までの楽しみな気持ちの一方で、それ以上に不安を抱えている様子もたくさん目にしてきました。
中には「理想通りの体型でドレスが着ることができない」「妊娠してやることが多くて結婚式を挙げられなかった」「赤ちゃんに何かあったら怖いと思ってしまった」など、妊娠したことで結婚式を躊躇した方もいらっしゃいました。
「マタニティウェディングナビ」は医師・看護師・保育士が経営するイーイングによって運営される「メディング」認定の医療サポート認定資格「マタニティコンシェルジュ」を持つスタッフがメール・電話・専門カウンターで相談・カウンセリングを実施、マタニティカップルの抱える様々な不安などを払拭できるようサポートしてまいります。
衣裳専門店だからこそマタニティカップルの生の声を聞くことができ、情報を集約したサイトと実店舗のカウンターを立ち上げることが大きな差別化ポイントであり、我々の使命であると考えております。
結婚式だけでない、妊婦のための情報コンテンツを追加することで安心感を提供
式場探し、衣裳探しといった結婚式のためのサービスに留まらず、妊娠に関わる周辺情報および、経験者の月次単位でのレビューやレポート、実体験を蓄積していくことで、マタニティウェディングを考えているお客様にとって充実したコンテンツを提供できるようにサービス設計を進めてまいります。
<掲載コンテンツ>
-妊婦のからだの変化Q&A
-今からでも間に合うマタニティ婚
-出産費用とマタニティウェディング費用-先輩ママのマタニティ婚レポート
-パパのためのマタニティ婚
-マタニティ婚Q&A など
単なるポータルサイトとしての情報提供や結婚式場紹介ではなく、マタニティの医療知識を持ったマタニティコンシェルジュがご新婦様と赤ちゃんの体調面にも配慮してパパ・ママにとっても赤ちゃんにとっても最適な結婚式を全力でサポートさせていただきます。
この記事を書いた人
- Wedding table事務局
- ウェディングテーブルは、あなたにぴったりの会場をご提案する結婚式場紹介サービスです。1000組以上の結婚式をお手伝いさせて頂いた経験を元に、結婚に関するノウハウや知識を発信するコラムを掲載しています。結婚式を挙げようか迷っている方や結婚式に関するお悩みがある方などお気軽にご相談ください。