マタニティだからこそ平日夜が狙い目!結婚式費用がぐんとお得になる結婚式の日取りとは?
挙式スタイル | 公開: / 更新:
結婚と妊娠が同時に訪れたおふたりにとって、
結婚式の費用は、
とても大きな負担に感じられるかもしれません。
そこで、一つの解決方法としてご提案なのですが、
結婚式の日取りを工夫してみませんか?
土日祝日ではなく平日にするだけで、
結婚式費用はぐんとお得になります。
今回は、ゲストも集まりやすく、
新郎新婦さまにとっても負担が少ない
平日夜の結婚式についてご紹介します。

なぜ、結婚式は平日の夜が狙い目なの?
平日の結婚式は、時期を問わず土日祝日の結婚式よりも
値引きを大きく行っているため、費用を抑えながらも
満足のいく結婚式を挙げることが可能です。
人気の式場では、土日祝日の枠が1年前から
予約で埋まってしまうことも少なくありませんが、
平日の枠は挙式日の3カ月前であっても
空いていることがあるのです。
マタニティウェディングは結婚式の準備期間が
短いことが多いので、予約の取りやすい平日も
挙式日の候補に入れることをおすすめします。
また土日祝日は2組以上の結婚式を執り行うため、
挙式時間が固定されている式場であっても、
平日は1日1組に設定している場合が多く、
開始時間の融通が利くのが魅力的です。
平日の中でも金曜日の結婚式であれば、
次の日が土曜日のため
お仕事がお休みのゲストも多く、
比較的参列しやすいようです。
マタニティでも大丈夫!身体の負担が意外と少ない夜の結婚式
17時に挙式、18時に披露宴をスタートされる場合では
挙式の4時間前にあたる13時に
会場へ入るスケジュールが一般的です。
午前中の時間すべてを移動に充てることが
できるため、気持ちに余裕をもってお式に臨めます。
夜の結婚式であっても、2次会の設定をしなければ、
マタニティの新婦さまへのお身体の負担も
そう大きくありません。
予定より休憩時間を長く取ることになり、
お支度が延びたら披露宴の時間も延びて
延長料金がかかってしまうのでは?
とご心配される方も多くいらっしゃいます。
ですが、延長料金がかからない会場も
ご紹介しておりますので、
お気軽にご相談ください。
夜の結婚式はどんな立地、結婚式場が便利?
夜の結婚式におすすめの結婚式場は、館内や敷地内に
チャペルや神殿を併設しているホテルです。
挙式会場から披露宴会場への
移動時間も最小限で済むため、
移動に時間と体力を要しません。
ホテルは駅から近いことが多く、ゲストからも
「アクセスがよくて助かる」とのお声をいただきます。
特に駅直結のホテルは、
「道に迷わなくて良かった」
と遠方から来られるゲストからご好評です。
ホテルウェディングの場合、
新郎新婦には前泊または当日泊かを選べる、
嬉しい宿泊サービスがつく会場がほとんど。
ゲストのみなさまにも、優待価格での宿泊プランの
ご提供や提携ホテルのご紹介ができますので、
遠方からお越しの方がいらっしゃっても
宿泊手配の心配がなく安心です。
マタニティウェディングナビでは、
アクセスが良くマタニティの結婚式を数多く行っている
結婚式場をご紹介しています。
結婚式を平日夜に行う際に気がかりなこと、
結婚式までの新婦のお身体について
ご心配なことや不安なことがありましたら、
お気軽にマタニティコンシェルジュにご相談ください。
おふたりを全力でサポートいたします。
この記事を書いた人
- Wedding table事務局
- ウェディングテーブルは、あなたにぴったりの会場をご提案する結婚式場紹介サービスです。1000組以上の結婚式をお手伝いさせて頂いた経験を元に、結婚に関するノウハウや知識を発信するコラムを掲載しています。結婚式を挙げようか迷っている方や結婚式に関するお悩みがある方などお気軽にご相談ください。