WeddingTable 自分たちらしい結婚式探し

Columnウェディングコラム

ウェディングドレスを持ち込みたい!相場やメリット・後悔しない方法

はじめての方へ | 公開: / 更新:

ウェディングドレスを持ち込みたい!相場やメリット・後悔しない方法記事サムネイル

結婚式の満足度を左右するウェディングドレス。気に入った本命ドレスを着るために、持ち込みを考える人もいるでしょう。

 

ウェディングドレスを持ち込むと、持ち込み料の発生をはじめ、さまざまなポイントを押さえる必要があります。そこで今回は、納得できるウェディングドレスを着たい人に向けて、持ち込み料や相場・メリット・後悔しない方法を紹介します。
 
満足できるドレスを着て、思い出に残る結婚式を挙げたい人は、ぜひ参考にしてください。

ご成約キャンペーンバナー

そもそもウェディングドレスの持ち込みとは?


ウェディングドレスの持ち込みとは、結婚式の会場が「提携するドレス」以外の衣装を持ち込み、そのドレスを着て結婚式を行うことです。以下のようなケースで、ドレスを持ち込むケースが多いでしょう。

  • 提携会場に気に入ったドレスがなかった
  • 着用したい本命ドレスがある
  • 母親が持っているウエディングドレスを着たい
  • ウェディングドレスを用意していない会場で結婚式を行う(例:レストランウェディング)

ウェディングドレスを持ち込む際には、基本的に持ち込み料が発生します。(詳細については後述します。)
 
提携衣裳店がないようなレストランウェディングの場合は、持ち込み料が発生しないこともあるでしょう。
 
レストランウェディングでのウェディングドレスの選び方を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
 

ウェディングドレスを持ち込むメリット

憧れのドレスがある場合や、好きなブランドのデザインがあれば、ウェディングドレスを持ち込みたいと考えるのは自然な流れです。
ここでは、ウェディングドレスを持ち込むメリットについて紹介します。
 

気に入ったドレスを着用できる

ウェディングドレスを持ち込む最大のメリットは、気に入ったドレスを着用できることです。納得するドレスを着て結婚式を挙げられるかで、結婚式の満足度が左右されるといっても過言ではありません。
 
提携先のドレスだと、決まった内容から選ぶため、自分のイメージにそぐわないこともあるでしょう。一方で衣装を持ち込めば、自分の希望条件に合致した内容を用意できるため、気に入ったドレスを着用できます。
 

中古や格安ドレスで費用を抑えられる

最近では、様々な理由で「格安ドレス」や「中古ドレス」として販売されています。
 
5万円前後などで購入できるドレスもあり、持ち込み料金を払っても安くすむこともあります。出費を抑えられるとともに自分だけのオリジナルドレスが手に入ります。
 

ドレスにこだわる人は満足度の高い結婚式が実現できる

結婚式に対し、ウェディングドレスへのこだわりがある花嫁は多く見受けられます。結婚式は自分が主役となる場であり、人生における一大イベントだといえます。
 
そのため、自分が納得できるウェディングドレスを着て、最高の状態で過ごしたいと考えるのは当然です。写真や画像にもずっと残るため、ドレスに妥協はしたくないですよね。
 
ドレス選びで納得する衣装を着用できれば、満足度の高い結婚式ができるでしょう。
 
ドレス選びで失敗したくない方は以下の記事をぜひご覧ください。
 

ウェディングドレスを持ち込むデメリット


ウェディングドレスの持ち込みにはメリットがある一方で、デメリットも存在します。
主なデメリットは以下の通りです。
 

基本的に持ち込み料がかかる

ウェディングドレスを持ち込むと、基本的に持ち込み料が発生する点がデメリットです。
 
「外部からの持ち込み料」と「会場でのレンタル料」を比較すると、同等の金額であるケースも見受けられます。
 
しかしドレスを持ち込む場合には、持ち込み料のほかに、ドレスのレンタル料や購入費がかかります。
そのため、会場でレンタルするケースより、多くの料金がかかる可能性もあるでしょう。
 

衣装トラブルは自己責任

ウェディングドレスを持ち込んだ場合、衣装トラブルは自己責任です。
たとえば、体型の変化などで結婚式直前にサイズ変更が必要でも、急遽の対応はむずかしいでしょう。
 
そもそも、購入やレンタルをしたショップの規定によっては、サイズ変更そのものに応じてもらえない可能性もあります。
 
また基本的に、結婚式を行なう会場側で、持ち込み衣装へのケアは実施しません。結婚式当日に困らないためにも、自宅でしっかりとサイズ合わせや不備(しみやほつれなど)を確認する必要があります。

ウェディングドレスの持ち込み料の相場

費用相場
ウェディングドレスを持ち込む場合には、基本的に持ち込み料が発生します。衣装を持ち込む際の相場は、以下の通りです。
 
~【相場】衣装の持ち込み~

  • ウェディングドレス1着…3万円~10万円
  • タキシード1着…1万円~5万円

持ち込む衣装が増えれば、ドレス2着(5万円×2=10万円)などと、衣装数に応じて料金が変化します。
 
また衣装を持ち込む場合には、上記の持ち込み料に加えて、衣装の購入費やレンタル代を別途負担する必要があります。

ウェディングドレスの持ち込み_手配の流れ


ウェディングドレスを持ち込む際には、どういった流れで手配をするのでしょうか?
ここでは、ドレスを持ち込む際の「一般的な手配の流れ」を紹介します。
 

①会場にドレスの持ち込みができるかを確認する

まずは、結婚式を実施したい会場に、ウェディングドレスの持ち込みができるかを確認します。持ち込み自体ができない会場もあるため、確認は必須です。
 
「ドレスの持ち込みNG」をうたっている場合にも、自前のドレス(レンタルではなく、自作のドレスお母様が持っていたものや購入したもの)の持ち込みは許可するケースもあります。
 
また「会場でドレスを1着は契約するので、もう1着のドレスだけは持ち込ませてほしい」とスタッフに事前交渉し、許可された事例も見受けられます。
 

②衣装を決める

つづいて、実際に結婚式で着る衣装を決めます。ウェディングドレス・カラードレス・和装など、自分のイメージに合う内容を選びましょう。
 
前述の通り、レンタル衣装の持ち込みはNGとするものの、自前のドレスはOKとする会場も存在します。 その場合には、購入や自作で対応しましょう。
 
また、身に着けるアクセサリーやブーケなど、ドレス以外のアイテムも持ち込みたい場合には、各アイテムの持ち込み可否もチェックしましょう。
 

③衣装店に「会場への直送可否」を確認する

ウェディングドレスを運ぶ際には、梱包や保管などで通常の衣服よりも手間がかかるため、衣装店から「結婚式会場に直送」を依頼できるとスムーズです。
 
しかし、衣装店によっては、引き取りのみに対応するケースもあります。そのため、「会場への直送」ができるかを事前に確認しておきましょう。
 
あらためて試着をして試しておきたい人や、衣装店で試着せずに購入した場合には、一旦自宅に届けてもらうことをオススメします。
 
当日まで一度も試着をしないことは危険です。サイズや実際の着心地・ビジュアルなど、細部にわたって確認しておきましょう。
 

④会場に搬入や搬出方法を聞く

衣装店からの直送が可能なことを確認したら、受け入れ側である結婚式会場に対し、搬入や搬出方法を確認します。
 
必ず確認したいポイントは、以下の通りです。

  • 到着してほしい日時
  • 納品場所
  • 発送方法(元払いor後払い)

上記を確認したら、発送元の衣装店に情報を連携します。
 

⑤衣装店に返送方法を確認する

レンタルをした場合、結婚式が終わったあとに「どのように返送するか?」を確認します。
 
提携先のドレス店で購入レンタルした場合には、衣装店のスタッフが結婚式の会場まで、衣装を取りに来てくれることもあります。
 
しかし、外部からの持ち込みの場合には、衣装店のスタッフが会場まで回収しにくるケースはほぼ見受けられません。基本的に、宅配便を使ってつかって返送します。
 
また、以下のポイントを確認しておくと安心です。

  • 返送時の梱包方法
  • 配送料金(着払いor元払い)
  • 宅配便の業者に指定はあるか?

配送時の段ボールを捨てずにそのまま活用すると、スムーズに梱包できるでしょう。
また返却時の伝票には挙式日と両家名を記載しておくととても丁寧です。

ウェディングドレスの持ち込みで後悔しないためのポイント

ポイント
ウェディングドレスの持ち込みで後悔しないために、押さえたいポイントがあります。
詳細は以下の通りです。
 

素材・品質にも注意する

ウェディングドレスを選ぶ際には、デザインやサイズを重視しがちです。しかし、素材や品質のチェックも重要だといえます。
 
なぜなら、格安や中古の購入ドレスの中には、裏地のないペラペラな衣装や、安く見える素材で作られている場合があるからです。
 
持ち込み衣装のメンテナンスは、ご自身で行う必要があるため、衣装の皺部分を家庭用のスチームアイロンで伸ばす際、生地が縮んだり、溶けたりすることもあります。
 
特にネット上で画像のデザインだけで判断してしまうと、結婚式には着用できないようなクオリティのドレスだった・・・といったこともあるので、注意しましょう。
 
必ず素材・品質も見たうえで現物をチェックし、試着することをオススメします。
 

会場成約する前に事前に持ち込みができるか確認をする

ほとんどの会場が衣装の持ち込みに料金が発生します。
 
ウェディングドレスを持ち込みたい場合には、会場成約する前に交渉しましょう。
 
なぜなら、持ち込みに対応していない会場も存在するからです。
確認せずに契約をしてしまいあとから持ち込めないことが発覚してしまっては、貴重な時間と労力が無駄になってしまいます。
 持ち込みが可能な会場であれば、持ち込み料金の有無について確認するようにしましょう。料金がかかる場合は、金額の確認も忘れないでください。
 

保管状況を確認する

会場によっては、結婚式を挙げる当日まで、梱包された状態で保管されることがあります。
 
皺(しわ)になりやすい素材の場合、状況によっては、当日に開封しても皺が伸びない可能性もあります。
 
そのため、事前に「会場での保管状況」の確認をするとよいでしょう。気になる場合には、事前に会場に行って開封させてもらったり、会場のスタッフに依頼し前日からハンガーにかけてもらうなどの対策も必要です。
 

指示書がある場合には当日の着付け担当者に渡す

衣装店によっては、着付け時の注意点を記載した「指示書」を用意してくれます。
 
指示書には、基本的な着付け内容はもちろんのこと、花嫁の体形にあわせて美しく見える着こなし方などを記載してくれます。
 
結婚式の当日に着付けを担当するスタッフに、衣装店からの指示書を見せれば、どういった点に注意すればよいかがわかるでしょう。
 
そのため、衣装店からの指示書がある場合には、当日の着付け担当者に渡すことをオススメします。
 

貸出期間を確認する

ウェディングドレスのレンタルにはレスには、一般的に貸出期間が設けられています。貸出期間を過ぎてから返却すると、追加料金が発生するため、いつまでに返却すべきかを確認しておきましょう。
 
結婚式のあとも、片付けやゲスト対応などで、忙しく過ごす新郎新婦は多く見受けられます。
 
そのまま、ウェディングドレスを返却し忘れることのないよう、返却期間を忘れずにチェックすることが大切です。
 また返送方法は、衣装店への持ち込みや宅配便をつかった配送など、衣装店のルールによって異なります。
 

ブライダルインナーを忘れない

ウェディングドレスに気を取られ、ブライダルインナーの存在を忘れることがあります。
 
ウェディングドレスを美しく着こなすには、普段使用するインナーではなく、ブライダル専用のインナーが必須です。
 
ブライダルインナーを着用しないと、ドレスの見栄えが悪くなるばかりか、下着が見えてしまうなど恥ずかしい思いをする可能性もあります。
 
自分の体型にあったブライダルインナーを、忘れずに持参しましょう。また、せっかく用意したブライダルインナーとドレスが、合わないということがないようにするため、事前にブライダルインナーとドレスをあわせて試着しておきましょう。

ウェディングドレスでお悩みの方へ

ウェディングドレスの持ち込みは、持ち込み料をはじめ、さまざまな準備が必要だとお分かりいただけましたでしょうか。とはいえ、自分たちでさまざまな注意点に対処するのは大変ですよね。
 
このようにウェディングドレスでお悩みの方はWedding tableにご相談ください。専門の婚礼衣装スタイリストが多数在籍しているため、ウェディングドレスに関するお悩みがきっと解消されます。
 
結婚式を成功させたいカップルは、Wedding tableをぜひご活用ください。

この記事を書いた人

Wedding table事務局
ウェディングテーブルは、あなたにぴったりの会場をご提案する結婚式場紹介サービスです。1000組以上の結婚式をお手伝いさせて頂いた経験を元に、結婚に関するノウハウや知識を発信するコラムを掲載しています。結婚式を挙げようか迷っている方や結婚式に関するお悩みがある方などお気軽にご相談ください。

MonthlyWedding 月別結婚式特集ページ

今から結婚式を考えるならこの季節がおすすめ!

Wedding Salonサロン情報

相談無料

専属のコンシェルジュがおふたりに寄り添ってサポートさせていただきます。

おひとり様、お子様連れも大歓迎です。どんなお悩みでも無料で相談ができますので、お気軽にお近くのサロンへご相談ください。

  • 新宿サロン

    新宿サロン

    〒160-0022  東京都新宿区新宿2-5-3 AMビル4F(受付5F)
    最寄駅:JR「新宿駅」都営新宿線・東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目駅」

  • 横浜サロン

    横浜サロン

    〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-10 横浜HSビル5F
    最寄駅:JR・地下鉄・私鉄各線「横浜駅」

  • 大宮サロン

    大宮サロン

    〒330-0846 埼玉県さいたま市 大宮区大門町3-88逸見ビル4F
    最寄駅:JR「大宮駅」

  • 八王子サロン

    八王子サロン

    〒192-0081 東京都八王子市横山町6-9 丸多屋ビル9F
    最寄駅:JR「八王子駅」

  • 高崎サロン

    高崎サロン

    〒370-0827 群馬県高崎市鞘町20-1 高崎鞘町ビル4F(パーク500 5Fから直結)
    最寄駅:JR「高崎駅」

  • 郡山サロン

    郡山サロン

    〒963-8004 福島県郡山市中町7-19 デジプラン中町ビル3F
    最寄駅:JR「郡山駅」

  • 新潟サロン

    新潟サロン

    〒951-8056 新潟県新潟市中央区花町2069 新潟花町ビル7F
    最寄駅:JR「新潟駅」

サロン一覧はこちら

Contactコンシェルジュに無料相談はこちら

平日11:00~19:00/土日祝10:00〜19:00 
定休日:火曜日

ご利用の流れを見る

Flowご相談の流れ

Step01サロンへご来店

結婚式をするかしないか迷っている段階からご相談ができます。ご相談は何度でも無料です。サロン来店が難しい方は、メールやお電話でご相談ください。

Step02カウンセリング

挙式や披露宴のスタイル、挙式時期や日取り、費用等のお悩み相談を承っております。

Step03会場紹介

おふたりのご希望やご要望にマッチする結婚式場のご紹介をしています。

Step04会場見学

気になった会場を実際に見て、見積もりを出してもらいましょう。見学後、ご不安なことがあればお気軽にコンシェルジュへご連絡ください。

Step05ご成約

大切な一日を過ごす会場のご決定!結婚式当日を迎えるまで、サポートいたします。