大人婚らしく、シンプルでかざらない魅力ある大人な演出とは?
こだわり・アイディア | 公開: / 更新:
今やあえて演出を取りいれないスタイルで「大人婚」をされるお二人が増えてきました。
入場で扉がバーンと開くと同時に「新郎新婦のご入場です」といったシーンも恥ずかしい、ケーキカット後のケーキの食べさせあいもしたくない・・・
といったものは一切せずに、さすがと思わせるような大人婚を叶えるための魅力ある演出をご紹介いたします。

1 大人婚だからこそ生演奏で、心地の良い上質な時間を
お料理に予算が増加する傾向にあることを考えると、メイン料理を食べる時間帯や、歓談中など、生演奏でのおもてなし演出をおすすめいたします。
お二人からのゲストへの気遣いを込めてつくる結婚式ほど、心地の良いものはありません。
盛り上がりそうな曲をスピーカーで流すより、誰もが知っているような音楽を生で演奏することでより上質な時間になること間違いありません。
2 大人婚だからこそお二人の入場シーンをなくす
ゲストがお二人より先にパーティー会場に入り、お二人をお迎えするスタイルが当たり前になっている今、お二人がゲストをウェルカムドリンクでお出迎えするのはいかがでしょう。
片手にはドリンクを持って、ゲストお一人おひとりと挨拶しながらサービスをします。
3 大人婚だからこその衣裳選び
憧れていたウェディングドレス。
派手でふわふわしていたり、ふりふりしたデザインのドレスは可愛いけど、年齢を考えるとちょっと・・・と少し躊躇してしまいますよね。
そしてまた、そのようなデザインのドレスばかりがイコールで可愛いに繋がるというものではありません。
リボンやお花がついているドレスでも、ワンポイントやさりげないデザインであれば迷うことなく大人婚でも着る事ができます。
インパクトがあるおしゃれなデザインであれば大人っぽい印象になるでしょう。
そして、大きく印象を左右するドレスのシルエットはドレスを選ぶ上で重要なポイントです。
大人っぽいイメージがより強いのが身体のラインに沿ったマーメイドラインや、広がりすぎずすっきりと着て頂けるAラインです。
年齢問わず人気のラインのため大人婚にもおすすめです。
4 大人婚だからこそ取りいれたい演出
お食事をゆっくりと召し上がっていただくために、生演奏などの取りいれてみてはいかがでしょうか。
BGMでもいいですが、しっとりとしたクラシックやおしゃれな雰囲気のジャズなどお好きな曲で流してもらっても会場が大人の雰囲気に包まれることでしょう。
また、お酒好きなゲストが多いのであれば、シャンパンタワーもおすすめです。
各テーブルをまわる定番のキャンドルサービスもいいですが、上品な大人の雰囲気になる華やかなシャンパンタワーも是非取りいれたい演出です。
5 大人婚だからこそ避けたい演出
30代・40代の方だと20代の方に比べて結婚式の参列経験を何度かされた方が多いと思います。
その中でよく見る演出とすると、ブーケトス・ブーケプルズなど、お二人から「幸せのおすそわけ」として未婚女性やカップルに向けた演出です。
でも、そこは「大人婚」です。
そろそろ相手の気持ちになって考えてみてください。
「幸せのおすそわけ」をしているつもりが「単なる見せつけ」になってしまいます。
もちろん20代の未婚女性がたくさんいる結婚式であればとても楽しい演出になりますが、30代・40代の未婚のゲストがメインとなるのであれば、避けられた方がおすすめです。
未婚あるなしに関わらず、ゲスト全員が参加できるような演出を心がけましょう。
6 「minimalWEDDING」より一言
派手さはなくても大人婚だからこその落ち着いた気遣いでおもてなしを。
ゲストへの想いがこもった結婚式をご希望のお二人は是非、ご相談下さい。
この記事を書いた人
- Wedding table事務局
- ウェディングテーブルは、あなたにぴったりの会場をご提案する結婚式場紹介サービスです。1000組以上の結婚式をお手伝いさせて頂いた経験を元に、結婚に関するノウハウや知識を発信するコラムを掲載しています。結婚式を挙げようか迷っている方や結婚式に関するお悩みがある方などお気軽にご相談ください。