WeddingTable 自分たちらしい結婚式探し

Columnウェディングコラム

1.5次会でのお車代は必要?お車代についての解説や金額を紹介!

豆知識・費用・相場 | 公開: / 更新:

1.5次会でのお車代は必要?お車代についての解説や金額を紹介!記事サムネイル

一般的な披露宴では、遠方から参加するゲストや当日に何らかの役割を担ってくれるゲストに対して、お車代を渡すことが少なくありません。
一方、1.5次会は一般的な披露宴と主旨が異なるため、お車代をどうすればいいのか考えているカップルもいるのではないでしょうか。
この記事では、1.5次会におけるお車代について解説します。

ご成約キャンペーンバナー

1.5次会とはどのような結婚式スタイル?

1.5次会とは、披露宴よりカジュアルに二次会よりはフォーマルに寄せたお披露目パーティーのことです。
明確な定義はなく、自由なスタイルでパーティーの進行を組めるため、アットホームな雰囲気を演出できるでしょう。
パーティーの開催方法は、ご祝儀制と会費制のどちらかを選べるのも特徴です。

それによって、お料理の提供方法もコース料理かブッフェ料理か選べます。
そのため、予算に合わせてパーティースタイルが決められるので披露宴よりもコストを抑えやすいのも魅力です。

会費制の1.5次会は金額によってパーティースタイルを決めよう

ご祝儀制の1.5次会は、基本的にゲスト一人当たり3万円のご祝儀をいただけることを仮定とし、パーティープランを決めていきます。
そのため、着席でコース料理を提供する結婚披露宴とほぼ同等のスタイルが一般的です。
一方、会費制の1.5次会は会費金額によってパーティースタイルが少し変化するのでご紹介します。
 

・会費1万~1万5,000円の1.5次会
会費が1~1.5万円の場合、二次会に近いカジュアルなスタイルです。着席でお料理の提供をブッフェ形式にされることが多いです。
会場内に料理ボードを設置し、各自取りに行っていただくスタイルか、各テーブルに大皿に入った料理を提供する卓上ブッフェスタイルが一般的です。カジュアルなパーティーなので、1.5次会に慣れていない年配の方や会社の上司を招くのは避けた方が良いかもしれません。
友人を招いて気兼ねなく楽しみたい方におすすめです。
 
・会費1万5,000円~2万円の1.5次会
会費が1.5~2万円の場合、着席でフルコース料理を提供するのが一般的です。
披露宴に近いフォーマルな雰囲気のパーティーになるので、会社関係者を呼びたいときにおすすめです。金額に見合ったお料理、ドリンクの内容を決めましょう。

そもそも「お車代」とは?交通費やお礼であることを解説

一口に「お車代」といっても、その捉え方は人によって異なります。
一般的に、結婚式における「お車代」は交通費およびお礼としてゲストに渡すものと考えていいでしょう。

お車代と聞くといわゆる「足代」をイメージする人も多いかもしれません。
しかし、主賓の祝辞や乾杯の発声、スピーチをしてくれた友人、受付などの役割を担ってくれたゲストにお礼として渡すお金も「お車代」に含まれます。
一方、これらのケースでは、お金を包む袋に「お車代」と表記すると相手が違和感を覚えることもあるので「御礼」「寿」といった表記にします。

結婚式のギフト

また、受付のお礼は現金ではなく品物を渡すケースもあります。
親しい間柄であれば、受付を担当してくれた友人の好みに合わせたギフトを送るのも相手に喜ばれるでしょう。
1.5次会では祝儀制か会費制、いずれかの方法がとられますが、それによってお車代の扱いや金額も異なります。
お車代をもらって嫌な気分になるゲストはまずいないので、1.5次会であっても必要に応じて渡すものと認識しましょう。

遠方からくるゲスト……「遠方」の基準を解説!

遠方からくるゲストには純粋に交通費としてお車代を渡します。
そうはいっても、どこからが「遠方」に該当するのかという基準はとてもあいまいです。
判断に迷ったときには、以下を基準として考えるといいでしょう。
 
宿泊が必要な距離から来る場合
往復に時間がかかるため、日帰りでの参加が難しいケースです。
物理的には日帰り可能でも、結婚式の時間帯が早い場合は前泊が、遅い場合は後泊が必要になります。

この場合は、宿泊費用の負担を検討しましょう。
お車代として現金を渡すのも悪くはありませんが、宿泊施設を招待する側で申し込み、支払いまで済ませておくとスマートです。
ゲストは自分で宿泊施設を探す手間が省け、安心して参加できるでしょう。
 
新幹線を利用して来る場合
新幹線の利用が必要な距離は「遠方」に該当します。
しかし、ゲストが何の交通手段を使って来るかは招待する段階ではわかりません。
招待する側から何も案内がなければ「新幹線に乗らなければ行けない距離かどうか」をゲストが判断することになり、お車代を用意する手間も煩雑化します。

このような事態を避けるために、招待する側が事前にチケットを手配してゲストに送る方法もあります。
チケットがあれば、ゲストも安心して新幹線を利用できるでしょう。

車のイメージ

高速道路を使用して来る場合
高速道路を使用して自家用車で来る場合も「遠方」に該当します。
そうはいっても、高速道路の区間はかなり狭いこともあり、隣町からでも高速道路を使用する人もいるかもしれません。
そのため、判断基準は「新幹線を利用して来る場合」と同等で問題ないでしょう。

新幹線と異なるのは、招待する側が高速利用料金やガソリン代をあらかじめ算出できないことです。
高速道路は新幹線と比較して交通費を安く抑えられますが、金額に極端な差をつけるのは好ましくありません。
お車代の金額は、あくまでも距離で算出しましょう。

お車代の金額はどうしたらいい?「祝儀制」の場合で解説

「お車代を渡す必要がある」と判断したら、次は金額を決めましょう。
ここでは、祝儀制の1.5次会でお車代を現金で渡す場合の金額について解説します。
まず、先述の基準を参考に遠方から来るゲストをピックアップします。

宿泊費や交通費に該当するものは「お車代」ではあるものの、包む袋には「御礼」「寿」などの表記がベターです。
金額は1~3万円程度が望ましいとされていますが、海外から来る場合など例外もあるため状況に応じて判断しましょう。

宿泊料金や新幹線のチケット代金は正確な金額を把握できますが、そのままの金額を渡すのではなく少し足した金額を渡すのが基本です。
また、ゲストに交通費がいくらかかるか聞くことは避け、自分で調べましょう。
1.5次会の場合は、お車代を出さない代わりにご祝儀を辞退するという方法もあります。
その際には招待状にその旨を記載しましょう。

お車代の金額はどうしたらいい?「会費制」の場合で解説

会費制の1.5次会におけるお車代は、祝儀制とは少し事情が異なります。
大前提として「自分たちが行うのは披露宴ではなく1.5次会である」というのはあくまでも招待する側の認識であり、ゲストにあえて理解してもらう必要はありません。

そのため、招待状にも「1.5次会」という表記はせず「ウェディングパーティ」「結婚披露パーティ」などの表現が用いられます。これらの表現から1.5次会であることを察知するゲストもいれば、単純に「結婚披露宴」の英訳であると考える人もいるでしょう。

特に会社の上司や年配の親族は通常の披露宴と同じものと考えているケースが多く、お車代についても同様の対応を想定しています。
このようなゲストには、祝儀制と同じく1~3万円程度、もしくは会費と同額をお車代として渡すといいでしょう。

お金を包む袋には「御礼」「寿」と記し、お車代の名目で渡します。
上限金額は会費を目安にするといいでしょう。上限の金額を渡した場合、ゲストにとってはプラスマイナスゼロになる計算です。
海外や国内でも列島を横断するような遠方から来るゲストには会費に少し足した金額を用意するといいでしょう。

一方、「費用面での問題があるから披露宴ではなく1.5次会を行う」というカップルも少なくありません。
費用負担の限度を超えてまでお車代を用意する必要があるかどうかは難しいところです。
その場合は、会費の半額か気持ち程度(3,000~1万円)でも渡すことを考えましょう。
自分たちが負担できる範囲だとしても、参加してくれたお礼として渡すことでゲストの心証もよくなります。

お車代にまつわるQ&A

お車代には決まった相場やルールがなくデリケートな話でもあります。
詳細を確認する術が少ないことも事実です。ここではお車代の疑問について解説します。
 

Q:遠方からくるゲストにお車代の有無は伝えた方がいいのか

A:お車代の有無は事前に伝える
お車代が出るかどうかを自ら確認するのは思いのほか勇気がいります。
ゲストに精神的な負担をかけないためにも、1.5次会を主催する新郎新婦側からお車代の有無を事前連絡しておきましょう。
招待状と一緒に「お車(宿)を用意しております」などの案内を入れ、後ほど人数や利用する交通機関などを確認する連絡を取ると安心です。

 
Q:親族のお車代の金額はどう決めたらいいか

A:両親に相談するのがベスト
親族のお車代は一般的な相場やマナーよりも通例や慣習が優先されます。
親に親族間でどうしているのかを確認し、それに従って用意しましょう。
また、親族に関することは親、友人に関することは新郎新婦、とそれぞれ担当して準備するのもひとつの方法です。

 
Q:お車代を断られてしまったら?

A:後日、渡す予定だった半額程度のギフトを送る
「お祝いの席だから」「そんなつもりで参加したわけではない」などの理由で、お車代の受け取りを断られることもあります。
その場合は、渡す予定だった金額の半額程度のギフトを送るといいでしょう。
カタログギフトは贈る側も金額を基準として選べるうえ、先方も好きなギフトが選べるのでおすすめです。

悩む女性

 
Q:お車代を用意する金銭的余裕がない場合はどうすればいい?

A:余裕がない場合はなくてもOK。ただし事前に連絡はすること
費用に関することはそれぞれ事情があるうえで結婚式を行っていると、多くのゲストが理解しています。
カジュアルなパーティの場合は、お車代がなくてもそのことを非難するゲストは少ないでしょう。

しかし、遠方から来るゲストには事前の連絡が必要です。
お車代が出ないことを事前に知ったうえでゲストが出欠を判断できるよう配慮しましょう。

お車代はゲストへの心配りであることを忘れない

結婚式への参加は何かと出費がかさむものです。お車代はその負担を軽減し、ゲストに快く参加してもらうための心配りでもあります。

その瞬間は確かに金銭的な負担となるかもしれませんが、そういった心配りがあったことをゲストはずっと忘れません。
お車代の役割を理解して、結婚式後もゲストといい関係を築いていきましょう。

この記事を書いた人

Wedding table事務局
ウェディングテーブルは、あなたにぴったりの会場をご提案する結婚式場紹介サービスです。1000組以上の結婚式をお手伝いさせて頂いた経験を元に、結婚に関するノウハウや知識を発信するコラムを掲載しています。結婚式を挙げようか迷っている方や結婚式に関するお悩みがある方などお気軽にご相談ください。

MonthlyWedding 月別結婚式特集ページ

今から結婚式を考えるならこの季節がおすすめ!

Wedding Salonサロン情報

相談無料

専属のコンシェルジュがおふたりに寄り添ってサポートさせていただきます。

おひとり様、お子様連れも大歓迎です。どんなお悩みでも無料で相談ができますので、お気軽にお近くのサロンへご相談ください。

  • 新宿サロン

    新宿サロン

    〒160-0022  東京都新宿区新宿2-5-3 AMビル4F(受付5F)
    最寄駅:JR「新宿駅」都営新宿線・東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目駅」

  • 横浜サロン

    横浜サロン

    〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-10 横浜HSビル5F
    最寄駅:JR・地下鉄・私鉄各線「横浜駅」

  • 大宮サロン

    大宮サロン

    〒330-0846 埼玉県さいたま市 大宮区大門町3-88逸見ビル4F
    最寄駅:JR「大宮駅」

  • 八王子サロン

    八王子サロン

    〒192-0081 東京都八王子市横山町6-9 丸多屋ビル9F
    最寄駅:JR「八王子駅」

  • 高崎サロン

    高崎サロン

    〒370-0827 群馬県高崎市鞘町20-1 高崎鞘町ビル4F(パーク500 5Fから直結)
    最寄駅:JR「高崎駅」

  • 郡山サロン

    郡山サロン

    〒963-8004 福島県郡山市中町7-19 デジプラン中町ビル3F
    最寄駅:JR「郡山駅」

  • 新潟サロン

    新潟サロン

    〒951-8056 新潟県新潟市中央区花町2069 新潟花町ビル7F
    最寄駅:JR「新潟駅」

サロン一覧はこちら

Contactコンシェルジュに無料相談はこちら

平日11:00~19:00/土日祝10:00〜19:00 
定休日:火曜日

ご利用の流れを見る

Flowご相談の流れ

Step01サロンへご来店

結婚式をするかしないか迷っている段階からご相談ができます。ご相談は何度でも無料です。サロン来店が難しい方は、メールやお電話でご相談ください。

Step02カウンセリング

挙式や披露宴のスタイル、挙式時期や日取り、費用等のお悩み相談を承っております。

Step03会場紹介

おふたりのご希望やご要望にマッチする結婚式場のご紹介をしています。

Step04会場見学

気になった会場を実際に見て、見積もりを出してもらいましょう。見学後、ご不安なことがあればお気軽にコンシェルジュへご連絡ください。

Step05ご成約

大切な一日を過ごす会場のご決定!結婚式当日を迎えるまで、サポートいたします。