WeddingTable 自分たちらしい結婚式探し

Columnウェディングコラム

ゲストへ細かい心配りが大事!レストランウェディングの招待状の書き方(載せたい内容)や気を付けたいこと

会場情報 | 公開: / 更新:

ゲストへ細かい心配りが大事!レストランウェディングの招待状の書き方(載せたい内容)や気を付けたいこと記事サムネイル

レストランを会場にしたアットホームでカジュアルな結婚式「レストランウェディング」。

美味しい料理をゲストに楽しんでもらう、レストランならではのおもてなしスタイルは年々人気が高まっています。

一般的な結婚式会場より費用を抑えられるのも魅力的なレストランウェディングですが、カップルによってスタイルがさまざまなため、戸惑うゲストも少なくありません。

招待状にレストランウェディングである旨を一言書き添えたり、書き方のポイントを押さえたりすれば、ゲストの不安を解消できます。

ここでは、レストランウェディングを挙げる際に、事前に招待状に載せておくべき内容や気を付けたいことについて紹介します。

ご成約キャンペーンバナー

カジュアルスタイルの定番!レストランウェディングの特徴

年々、レストランウェディングの人気は高まっています。
レストランウェディングとは、レストランで行う結婚式や披露宴のことです。
ホテル内のレストランや一軒家タイプのレストランなど、さまざまなタイプがありますが、一般的な披露宴会場で行う挙式よりもカジュアルなイメージになります。
レストランウェディングにおける最大のおもてなしは、なんといっても「美味しい料理」。
季節に合わせた旬の食材で、レストラン自慢の料理を提供してくれます。

 

結婚式を行えるレストランでは、シェフがオリジナルメニューを提案してくれたり、
相談や希望にも親切に対応してくれたりする会場が多くなっています。
結婚式当日は、ゲストへの料理の説明が丁寧であることや、ゲストの目の前でメインの肉をジューッと焼くなど、レストランならではの演出も期待できます。
レストランは、ホテルやゲストハウスなどより料理の原価率が高いため、コストパフォーマンスが良いのです。

 

また、一般的な結婚式場では、新郎新婦の座る「高砂席」はゲストより高い位置にあるため、格式高い雰囲気が出る一方、レストランでは高砂席がゲストと同じ高さであることも多く、カジュアルでアットホームな雰囲気になります。
ホテルなどでは、1日に複数のカップルが結婚式や披露宴を挙げるので、タイムスケジュールによっては他の新郎新婦やゲストと鉢合わせになることがあります。
それに対して、レストランの場合は貸し切りにできることが多いので、より和やかでリラックスした空間をゲストに味わってもらうことができるでしょう。

 

レストランウェディングは、ホテルや専門式場、ゲストハウスなどと比べて、総費用がリーズナブルであることも、人気が集まっているポイントです。
「低予算で結婚式を挙げたい」
「結婚式は挙げないけれどパーティはしたい」
そして「ナチュラルな雰囲気の中で結婚式をしたい」と思っているカップルにとって、
レストランウェディングはもっともおすすめのスタイルといえます。

テーブルコーディネート

レストランウェディングの招待状に載せたい内容1:ゲストのドレスコード

レストランウェディングと聞いて、ゲストが真っ先に思うのは「何を着ていけばいいの?」ということです。
レストランウェディングを選ぶカップルが増えているとはいえ、会場の雰囲気やフォーマル度はレストランによってさまざまなので、ドレスコードに悩むゲストは多くいます。
ゲストが最初に目を通すのが「招待状」でしょう。
招待状でドレスコードについて書かれていれば、ゲストがどんな服装で出席すれば良いかがわかり、早めに準備もできます。

 

略礼服で着てほしいのか、平服でよいのかは最低でも一言添えておくべき事項です。
書き方としては、文末に「なお当日はドレスコードを〜」と入れたり、追伸のような形で「お願い」としたりしても良いですね。
付箋など、小さな別紙を同封するのもおすすめです。
招待状の例文としては「ゲストの皆様がくつろげるパーティにしたいと思っております。
当日はノーネクタイ、ジャケットなしなど過ごしやすい服装でお越しください」など、あくまでもゲストにお願いするというスタンスで表記するとよいでしょう。
男女別のイラストや写真が添えてあると、わかりやすくおすすめです。

パーティ

レストランウェディングの招待状に載せたい内容2:挙式のスタイル

レストランウェディングの場合、挙式があるのかないのか、行う場合は、レストラン内の会場に併設の挙式会場か、あるいは別の会場で挙式のみ挙げるのかといったようなさまざまなケースがあります。挙式場所によっては、よりフォーマルな服装の方が良かったりしますので、挙式スタイルの形式に説明も入れておきましょう。

チャペルを使用しないレストラン内で行う宴内人前式であっても、ゲストに挙式への参列をお願いする場合もチャペル同様の対応が必要です。
そして挙式を行わない際は、披露宴のみであることを招待状に入れておくことをおすすめします。

レストランウェディングの招待状に載せたい内容3:パーティのスタイル・レストラン会場の雰囲気

レストランウェディングは大きく分けて、着席したままのコース料理と、立食でビュッフェを楽しむスタイルの2つがあります。
着席スタイルでは、全員に席があり座ってゆっくり料理を味わい堪能することができます。
一方、立食スタイルでは、じっくり食べるというよりは、他のゲストとの会話が弾みやすくカジュアルな雰囲気で好きな料理を心ゆくまま楽しむといったスタイルです。
着席か立食かは最低限伝えておいた方がよいでしょう。
ゲストが女性の場合、立食だとヒールで立ちっぱなしになることや、手持ちのパーティーバッグのことを考える必要があるからです。

レストランウェディング
ゲストは当日になるまで実際の会場を見ることができません。
会場の地図だけでなく、雰囲気がわかる文面や写真を入れたり、公式ウェブサイトの案内を記載したりしてもよいでしょう。
また、レストランであっても、フランス料理やイタリア料理、日本料理、さらには中華料理や創作料理もあります。
料理のタイプがわかれば、より具体的なイメージが湧きます。
あらかじめ食事のスタイルや料理のタイプを伝え、どんなレストランウェディングなのかをゲストがイメージできるようにしておくと親切です。

 

レストランウェディングの招待状に載せたい内容4:会費の有無

多くの結婚式・披露宴では「ご祝儀」のやり取りが一般的ですが、レストランウェディングの場合「会費制」のスタイルをとることも多くなっています。
会費制結婚式は、新郎新婦が一律で会費をゲストから集めて行う結婚式ですが、主流である北海道以外の地域では、比較的新しいスタイルといえます。
会費制の結婚式がどんなものかイメージが湧かないというゲストもまだまだ多いため、招待状を使って、新郎新婦のイメージをわかりやすくゲストに伝えましょう。

 

一律で会費を集める場合、ご祝儀は受け取らないのが一般的ですが、ゲスト側として「会費とは別にご祝儀を包むかどうか」で悩んでしまうことがあります。
招待状には「会費制のためご祝儀などのお心遣いはなさいませんよう、くれぐれもお願い申し上げます」などの一言を添えると、ゲストの不安を解消できるでしょう。

アレルギーや子どもの参加人数は?返信はがきで確認したいこと

レストランウェディングでの最大のおもてなしは、なんといっても「料理」です。
ただ、どんなに美味しくても、ゲストによっては、アレルギーなどで食べられないものがある可能性があります。
ゲスト全員に料理を楽しんでもらうために、食材アレルギーなどがないか事前に確認しましょう。
招待状に同封する返信はがきに解答欄を作るなどして、返信を促す方法がおすすめです。
会場側には、あらかじめアレルギー対応が可能であるかを確認しておきます。
また、小学校入学前の小さな子どもは、離乳食が必要であったり、食べられないものが多かったり、年齢によってさまざまな食状況があります。
子どもの人数が多いのであれば、お子様メニューの用意が必要になってくるでしょう。少なければ個別に確認し、対応するとよいでしょう。

 

 

<画像出典:プリミ・バチ

レストランウェディングの招待状に必要な追記事項

・レストラン会場内の控室やクロークについて
レストランであるため、ホテルや専門式場のような大人数を収容できるスペースがなかったり、宿泊やゲストが着替えるスペースがなかったりすることも十分に考えられます。
ゲストの控室やクロークを十分に確保ができない場合は注意が必要です。
一度荷物を預かったあとは、別のフロアや階に移動され保管されるケースがあったりするため、簡単に出し入れができないこともあります。
新郎新婦がしっかり会場と確認をし、ゲストが困らないように伝えておきましょう。
・レストラン会場の地図はわかりやすい説明にする
隠れ家レストランのような会場であると、会場まで辿りつくのに地図だけでは分かりづらい場合もあります。
アクセスの案内を細かく表示するようにしましょう。
ゲストが不便さを感じることのないように事前に知らせることが大切です。

レストランウェディングの招待状の書き方・載せたい内容【例文】

ここでは、レストランウェディングならではの招待状の本文の例文とくわしい文例をご紹介します。ご参考にしてみてください。

【レストラン会場でのカジュアルな立食パーティー】
秋涼の候 皆さまにおかれましては
より一層ご清栄のこととお慶び申し上げます
このたび 私たちは結婚式を挙げることになりました
つきましては 日頃お世話になっている大切な皆様と楽しいひとときを過ごしたく
ささやかな披露パーティを催したいと思います
二人はお気に入りのレストランにて気兼ねない立食スタイルにて結婚式を予定しております
お忙しいところ恐縮ではございますがぜひご参加いただけますと幸いです
なお当日は会費制にさせていただきますので
ご祝儀などのお心遣いはなさいませんようお願いいたします

2022年9月吉日
新郎 佐藤 〇〇
新婦 武田 〇子

【招待ゲストに必要な会場情報】
・Date
日時 令和〇年〇月〇日(〇)
時間 受付 午前〇時〇分
開宴 午前〇時〇分

・PLACE
会場 レストラン〇〇〇
住所 東京都港区〇丁目-〇番地
(最寄り駅 〇〇駅下車 5番出口 徒歩5分)
当日会場連絡先 03-0000-0000
会場HP www.×××.jp
※地図の写真(添付)

・FEE
会費 10,000円 立食スタイル
※当日はご祝儀などのお心遣いはなさいませんようお願い申し上げます

・DRESSCODE
カジュアルなホームパーティーをイメージしているためフォーマルではなく平服でおこしください

招待状

レストランウェディングの招待状はゲストが迷わない気遣いを

レストランウェディングは、アットホームでカジュアルな雰囲気を好むカップルから人気を集めている新しいウェディングスタイルです。
ホテルやゲストハウス、専門式場に比べると、雰囲気や設備も違っていて、おおまかな進行自体がユニークな場合もあるでしょう。
カップルの個性が出やすい反面、ゲスト側は出席するまで雰囲気などをイメージしにくいケースが多くなっています。

一般的な結婚式場のイメージが強いゲスト側から見て「結婚式では想定外」と思うようなスタイルや形式については、あらかじめ招待状の中でしっかりフォローすることが必要でしょう。
レストランウェディングならではの美味しい料理を楽しんでもらうためには、食材や食事形式について一人ひとりに心配りをするつもりで臨むことが大切です。
ゲストに気持ちよく参加してもらい、素敵なレストランウェディングを実現しましょう。

この記事を書いた人

木幡
Wedding table掲載のすべての結婚式場を現場でチェックしているトップコンシェルジュ。少人数・マタニティなどジャンルを問わず、自分たちらしい結婚式を挙げられるウェディングスタイルを提案。100以上の記事を執筆、監修。保有資格:「The Professional Wedding認定おめでた婚サポートプランナー」、マタニティの医療サポート認定資格「マタニティコンシェルジュ」

MonthlyWedding 月別結婚式特集ページ

今から結婚式を考えるならこの季節がおすすめ!

Wedding Salonサロン情報

相談無料

専属のコンシェルジュがおふたりに寄り添ってサポートさせていただきます。

おひとり様、お子様連れも大歓迎です。どんなお悩みでも無料で相談ができますので、お気軽にお近くのサロンへご相談ください。

  • 新宿サロン

    新宿サロン

    〒160-0022  東京都新宿区新宿2-5-3 AMビル4F(受付5F)
    最寄駅:JR「新宿駅」都営新宿線・東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目駅」

  • 横浜サロン

    横浜サロン

    〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-10 横浜HSビル5F
    最寄駅:JR・地下鉄・私鉄各線「横浜駅」

  • 大宮サロン

    大宮サロン

    〒330-0846 埼玉県さいたま市 大宮区大門町3-88逸見ビル4F
    最寄駅:JR「大宮駅」

  • 八王子サロン

    八王子サロン

    〒192-0081 東京都八王子市横山町6-9 丸多屋ビル9F
    最寄駅:JR「八王子駅」

  • 高崎サロン

    高崎サロン

    〒370-0827 群馬県高崎市鞘町20-1 高崎鞘町ビル4F(パーク500 5Fから直結)
    最寄駅:JR「高崎駅」

  • 郡山サロン

    郡山サロン

    〒963-8004 福島県郡山市中町7-19 デジプラン中町ビル3F
    最寄駅:JR「郡山駅」

  • 新潟サロン

    新潟サロン

    〒951-8056 新潟県新潟市中央区花町2069 新潟花町ビル7F
    最寄駅:JR「新潟駅」

サロン一覧はこちら

Contactコンシェルジュに無料相談はこちら

平日11:00~19:00/土日祝10:00〜19:00 
定休日:火曜日

ご利用の流れを見る

Flowご相談の流れ

Step01サロンへご来店

結婚式をするかしないか迷っている段階からご相談ができます。ご相談は何度でも無料です。サロン来店が難しい方は、メールやお電話でご相談ください。

Step02カウンセリング

挙式や披露宴のスタイル、挙式時期や日取り、費用等のお悩み相談を承っております。

Step03会場紹介

おふたりのご希望やご要望にマッチする結婚式場のご紹介をしています。

Step04会場見学

気になった会場を実際に見て、見積もりを出してもらいましょう。見学後、ご不安なことがあればお気軽にコンシェルジュへご連絡ください。

Step05ご成約

大切な一日を過ごす会場のご決定!結婚式当日を迎えるまで、サポートいたします。