WeddingTable 自分たちらしい結婚式探し

Columnウェディングコラム

大人花嫁必見!「和婚」と「和風」どちらを選ぶ?和装でのさまざまな結婚式のスタイル

和婚 | 公開: / 更新:

大人花嫁必見!「和婚」と「和風」どちらを選ぶ?和装でのさまざまな結婚式のスタイル記事サムネイル

和婚の結婚式と一言でいってもその種類はさまざまです。
教会や神社で挙げる神前式もあれば、宗教の形式にはとらわれない人前式もあります。
そんな中、日本古来の伝統的な形式に則ったものではないものの、衣装や食事メニュー、演出などに和のテイストを取り入れた「和風結婚式」が注目を集めています。
そこで今回は、「和風結婚式」とはどのようなものなのか、「和風結婚式」は日本の神前式である「和婚」とはどう違うのかと、和風結婚式の具体的な内容について詳しく解説します。
また、神社で本格的に挙式をする場合、決める前にチェックしておきたいポイントも併せてご紹介します。

ご成約キャンペーンバナー

和婚は伝統的な結婚式だからこそ家族で行う結婚式におすすめ

日本の伝統的な結婚式である和婚は、大きく分けて神道の神前式と仏教の仏前式の2種類があります。
 
どちらのスタイルでも家族の絆を大切にできるので、家族・親族のみの和婚におすすめです。
結婚式本来の意味は、家と家を結びつける考えが基本とされているため、家族・親族のみの結婚式に向いているのです。
 

 
神前式
神前式は神社もしくは、神殿で挙げる結婚式のことです。
神社や結婚式場内にある神殿で行われます。
神前式の起源は明治33年、大正天皇が日比谷大神宮(現東京大神宮)で行った挙式だといわれています。
「三々九度の盃(さんさんくどのはい)」や「玉串拝礼 (たまぐしはいれい)」といった儀式を行い、日本の神々の前で2人の結婚を報告するというものです。
神前式は日本の古式ゆかしい伝統的なスタイルを大切にしたいというカップルや、結婚は2人だけの問題ではなく両家の家族が結びつくことだ、と考えているカップルの間で人気があります。
 
仏前式
仏前式は、仏様やご先祖様の前で行う結婚式です。
先祖代々のお墓がある菩提寺や縁が深い寺院の本堂、自宅などで行われます。
神前式と比べるとあまり馴染みがないという人も多いかもしれませんが、神前式と同じように古くから行われています。
 
仏前式は「因縁」という仏教の考え方に基づいています。
2人の結婚は前世からの因縁によるものと考え、現世だけでなく来世での結びつきも仏様やご先祖様の前で誓うのが仏前式です。
仏前式ではチャペルウェディングのような誓いの言葉はなく、僧侶から新郎新婦へ数珠が授けられる「念珠授与」という儀式があります。
互いに仏教を深く信仰しているカップルの多くが仏前式を選んでいます。

和風結婚式は和テイストでオリジナルウェディングが叶う

色打掛を着た花嫁
 
神前式は神道、仏前式は仏教という宗教に基づいた挙式スタイルです。
一般的に和婚といえば、それらのように日本古来の宗教に基づいた挙式のことを指します。
一方、それらの宗教そのものに深い関心があるわけではないものの、なじみのある和のテイストを取り入れた結婚式を挙げたい、というカップルの間で人気なのが和風結婚式です。
和風結婚式は和婚にかなり近い本格的な挙式から、挙式はチャペルで行うものの衣装は和装にする、といったような和洋折衷型の挙式までさまざまな種類があります。
 
和風結婚式で多いのが、披露宴での和テイスト演出です。
例としては、ウェディングアイテムに折り紙や千代紙といった和風のアイテムを用いたり、料理を和食にしたりといったことが挙げられます。
ウェディングケーキを和風にアレンジするカップルも多く、中にはケーキ入刀を日本刀で行う、などという斬新なアイデアで招待客を喜ばせるカップルもいます。
そのほか、キャンドルサービスの代わりにミニ鏡開きを行ったり、新郎新婦入場の際に番傘の相合傘で登場したり、といった演出も人気があります。

伝統的な和婚なら結婚式でしか着られない「白無垢&色打掛」

形式に則った伝統的な和婚の場合、神社や寺院の境内でさまざまな儀式を行います。
神様や仏様の前で儀式を執り行うため、選ばれる花嫁衣装の中でも多いのは最も格式の高い正礼装である白無垢です。
 
花嫁の象徴ともいえる綿帽子を合わせられるのは白無垢だけです。
一口に白無垢といっても、唐織や刺しゅう柄などさまざまな種類があるので事前に見比べてみるとよいでしょう。
そのほかに豪華な印象の色打掛や花嫁ならではの衣装である引き振袖も人気があります。
 
白無垢を着た花嫁
 
伝統的な和婚の場合、神社や寺院で挙式後に場所を移動して披露宴や食事会、というケースが多くなります。
神前式や仏前式をあつかっている結婚式場であれば、同じ敷地内にある「神殿」で挙式と披露宴や食事会の両方が行えます。
伝統的な和婚がしたいというカップルの場合、挙式では白無垢、披露宴や食事会のお色直しでは色打掛を選ぶ花嫁さんが多くなっています。
色打掛の定番カラーといえば赤ですが、さまざまな柄やカラーバリエーションがあります。
あえて普段は選ばないような色にしてみるのもおすすめです。

披露宴を開放的にしたいなら「白無垢&カラードレス」

挙式は伝統的な白無垢で行い、挙式後のお色直しではカラードレスに着替えて披露宴や食事会を行うという和洋折衷スタイルも人気があります。
そうすることで宴がより開放的でフレンドリーな雰囲気となるでしょう。
とりわけ家族で行う結婚式で披露宴ではなく食事会を行うという場合には、披露宴ほど時間がありません。
お色直しで和装を選択すると時間がかかってしまうことを考えてカラードレスを選ぶ花嫁さんも多くなっています。
また、家族で行う結婚式の場合は食事会場がそれほど広くないことが多いため、ドレスの方が動きやすいというのも選ばれている理由です。
 
カラードレスのドレスラインの中で最も人気があるのは、花嫁らしい印象を与えられるAラインです。
Aラインはその名の通りアルファベットのAのようなデザインです。
重心がボトムにあるためバランスがよく、どのような会場でもマッチします。体型を選ばないのも人気の理由といえるでしょう。
そのほか、ボリュームあるデザインがまるでお姫様のようなベルライン(プリンセス風ライン)も人気があります。
小柄な花嫁さんでも似合うドレスです。
可愛い雰囲気が苦手だという人や、大人っぽい印象を与えたい人はマーメイドラインを選びましょう。
裾部分にボリュームを持たせれば存在感がアップします。

披露宴に和テイストを入れるなら「ウェディングドレス&色打掛」

和装を着たいけれどやっぱりウェディングドレスも捨てがたい、というカップルに人気なのが、挙式はチャペルで行って披露宴や食事会は和風にするというスタイルです。
その場合、披露宴や食事会の衣装としては色打掛が最も人気があります。
ウェディングドレスで挙式をしたのだから、当然お色直しはカラードレスになるだろうというゲストの予想をいい意味で裏切ることもできます。
そういったサプライズ感を演出したいカップルにおすすめです。
 
ただし、和装の着付けには時間がかかるということを忘れてはなりません。
ドレスから和装へ着替える場合、通常約40分程度かかります。
家族で行う結婚式の食事会は2時間から2時間半で終了することが多いことを考えると、その間に40分もの間会場から花嫁がいなくなってしまうというのは考えものです。
もしもウェディングドレスから和装へのお色直しを取り入れるのであれば、段取り良く進めなければなりません。
たとえば、ヘアスタイルを洋風のままアレンジして髪結いの時間を短縮するなどの工夫が必要です。
 

神社で本格的に挙式をする場合、決める前にチェックすべきポイント

和服を着た新郎新婦
 
両家の信仰している宗教があるかを確認しておく
挙式といっても、「神前式」「教会式」「人前式」とさまざまなスタイルがあります。
両家がさほど宗教に気にしていない場合は確認しないケースが多いですが、両親の希望や意向が少しでもある場合には、事前に確認しておくことをおすすめします。
確認をせずに、神社の場所や衣装を決定したあとに結婚式のスタイルに反対されてしまっては、おふたりの負担が増えてしまうだけです。
のちのちスムーズに進めるためにもあらかじめチェックしておきましょう。
 
挙式後の移動(披露宴会場や食事会場)はスムーズか
神前式のあとには多くの新郎新婦は家族や参列者との食事会、もしくは披露宴を執り行うことがほとんどです。
そこで、挙式場所から披露宴会場(食事会場)に移動する距離や移動方法を事前に確認しておきましょう。
同じ敷地内であればさほど気にする必要はありませんが、場所が変わるとなると、距離によってはタクシーやバスの手配も必要になる可能性があります。
場所が変わると挙式との雰囲気がまったく異なり、ゲストにとってはメリットになることもありますが、アクセスの良さを重視して決めることをおすすめします。
 
参列者の人数と神社の収容人数をチェック
神社での結婚式の場合の多くは家族・親族を中心に参列するケースがほとんどです。
中には、親しい友人や会社の上司なども参列するケースもありますが、挙式会場の収容可能な人数を必ず事前に確認しておきましょう。
平均では~50名まで収容できる神社が多いようです。
 
初穂料のチェック
神社には事前に「初穂料」を収める必要があります。
金額は神社によって異なりますが、5万円~30万円となり、それぞれにいくぶんかの差が生じます。
神社に見学に行く際には、金額を確認しておくようにしましょう。

和装での結婚式はフォト+会食(食事会)のスタイルも人気

和装での結婚式(和婚)には神前式や仏前式などスタイルがあることをご紹介しましたが、挙式は行わずにフォト婚(フォトウェディング)をする方も増えています。
庭園や和テイストの会場で写真をたくさん残せますし、ゆっくりと撮影できるのも魅力です。
 
リーズナブルに行えるからこそ、親族との食事会をセットにして、食事会を開催するカップルも多くいます。
結婚式当日の撮影は限られた時間しか使用できないことが多いため、挙式を考えている方は、別日に撮影できるかどうかも確認することをおすすめします。

和装での結婚式(和婚)を成功させるカギは?

手をつなぐ新郎新婦
 
衣装選びも含めて結婚式の準備をする場合には、あらかじめコンシェルジュとしっかり打ち合せておくことが大切です。
自分たちらしい挙式にしながら、同時に招いたゲストに満足してもらうことも考えなければなりません。
とりわけ通常の挙式とは違ってちょっとひとひねりを加えた和風結婚式を挙げたいのであれば、自己満足にならないよう専門家の適切なアドバイスを受けることが大切です。
 
そこでおすすめなのが、少人数結婚式に精通したコンシェルジュが多数在籍するWedding tableです。
経験豊富なコンシェルジュによるアドバイスを受けることで、結婚式を二人だけの特別なものにすることができるでしょう。
和風結婚式を挙げたいけれどどうすればよいか分からないという方は、是非問い合わせてしてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

木幡
Wedding table掲載のすべての結婚式場を現場でチェックしているトップコンシェルジュ。少人数・マタニティなどジャンルを問わず、自分たちらしい結婚式を挙げられるウェディングスタイルを提案。100以上の記事を執筆、監修。保有資格:「The Professional Wedding認定おめでた婚サポートプランナー」、マタニティの医療サポート認定資格「マタニティコンシェルジュ」

MonthlyWedding 月別結婚式特集ページ

今から結婚式を考えるならこの季節がおすすめ!

Wedding Salonサロン情報

相談無料

専属のコンシェルジュがおふたりに寄り添ってサポートさせていただきます。

おひとり様、お子様連れも大歓迎です。どんなお悩みでも無料で相談ができますので、お気軽にお近くのサロンへご相談ください。

  • 新宿サロン

    新宿サロン

    〒160-0022  東京都新宿区新宿2-5-3 AMビル4F(受付5F)
    最寄駅:JR「新宿駅」都営新宿線・東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿3丁目駅」

  • 横浜サロン

    横浜サロン

    〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-10 横浜HSビル5F
    最寄駅:JR・地下鉄・私鉄各線「横浜駅」

  • 青山サロン

    青山サロン

    〒107-0062 東京都港区南青山3-4-4カサビアンカbldg
    最寄駅:東京メトロ銀座線「外苑前駅」

  • 大宮サロン

    大宮サロン

    〒330-0846 埼玉県さいたま市 大宮区大門町3-88逸見ビル4F
    最寄駅:JR「大宮駅」

  • 八王子サロン

    八王子サロン

    〒192-0081 東京都八王子市横山町6-9 丸多屋ビル9F
    最寄駅:JR「八王子駅」

  • 高崎サロン

    高崎サロン

    〒370-0827 群馬県高崎市鞘町20-1 高崎鞘町ビル4F(パーク500 5Fから直結)
    最寄駅:JR「高崎駅」

  • 郡山サロン

    郡山サロン

    〒963-8004 福島県郡山市中町7-19 デジプラン中町ビル3F
    最寄駅:JR「郡山駅」

  • 新潟サロン

    新潟サロン

    〒951-8056 新潟県新潟市中央区花町2069 新潟花町ビル7F
    最寄駅:JR「新潟駅」

サロン一覧はこちら

Contactコンシェルジュに無料相談はこちら

平日11:00~19:00/土日祝10:00〜19:00 
定休日:火曜日

ご利用の流れを見る

Flowご相談の流れ

Step01サロンへご来店

結婚式をするかしないか迷っている段階からご相談ができます。ご相談は何度でも無料です。サロン来店が難しい方は、メールやお電話でご相談ください。

Step02カウンセリング

挙式や披露宴のスタイル、挙式時期や日取り、費用等のお悩み相談を承っております。

Step03会場紹介

おふたりのご希望やご要望にマッチする結婚式場のご紹介をしています。

Step04会場見学

気になった会場を実際に見て、見積もりを出してもらいましょう。見学後、ご不安なことがあればお気軽にコンシェルジュへご連絡ください。

Step05ご成約

大切な一日を過ごす会場のご決定!結婚式当日を迎えるまで、サポートいたします。