【赤坂エリアの結婚式場】少人数結婚式・家族婚におすすめの会場をご紹介
2021.01.24 | 会場情報
実際に会場を見学したスタッフがアクセス、バリアフリー、お料理、会場の広さや装飾などこだわり条件をもとに3つのおすすめポイントをお伝えします。
1 赤坂エリアの特徴
赤坂エリアは、様々な国の大使館や迎賓館、オフィスビル、複合施設などが集まり、インターナショナルな雰囲気を感じられる街です。
その影響もあり、駅から少し歩くだけで静かで落ち着いた街並みや緑を多く感じられ公園があります。
地下鉄の駅もいくつかあり、アクセスにも不自由しないエリアです。
かつて高級料亭が並び繁華街として栄えた街並みには、現在でもセレブや著名人が訪れるような料亭、レストランがあります。
落ち着いた街並みで、美味しいお料理を囲みながらの結婚式が叶うことでしょう。
また、平日はおもにオフィス街であるため、週末はさらに静かで落ち着いた街並みとなり、プライベート感あふれる結婚式となりますね。
日枝神社、赤坂氷川神社、乃木神社など結婚式ができる人気の神社が集まるエリアですので、神前式を行ってからレストランウェディングを行うこともできますよ。
2 赤坂エリアの結婚式場おすすめ1
1. お好みの挙式スタイルが選べる!
神社挙式・チャペル挙式・レストラン内での挙式とさまざまなスタイルから選ぶことができます。
プランナーさんが親身になって相談に乗ってくれるので安心です。
2. 心配りが行き届いたサービスを
レストランとしての名高いラ・ロシェル山王さんだからこそ、結婚式当日のサービスにも自信があります。
お料理だけでなく、上質な時間と心地良い空間を提供してくれます。
3. 宿泊の手配もスムーズ
ザ・キャピタルホテル東急客室でのお支度やご宿泊もご案内可能なので、遠方からいらっしゃるゲストの皆様も安心です。
3 赤坂エリアの結婚式場おすすめ2
1. 口コミ№1で安心
東京都の費用に関する口コミ3年連続で1位を獲得したシュビア赤坂。
完全後払い制で、極端に金額が上がることのない忠実なお見積りを出してくれます。
2. 迫力のオープンキッチン
バンケットルームには、広いオープンキッチンがあり、シェフたちがお料理を創作する姿は演出にもなりますよ。
3. ブライダルサロンも駅直結
ブライダルサロンは赤坂駅から直結しているので、お仕事帰りや天候の悪い日、マタニティの方でも気軽にお打合せができます。
4 赤坂エリアの結婚式場おすすめ3
1. 有名デザイナーの手掛ける作品の数々
国内外のホテルのインテリアデザインを多く手掛ける建築デザイナー杉本貴志氏の鉄の廃材を使った格子や、香川県産の大きな庵治石の壁、中国から輸入した光を通す特殊な石を使用したランプなどオリジナリティあるこだわりの詰まった非日常空間を感じることができます。
2. ゲストも小部屋でゆっくりと
大きく広いフロアでなく、数名でお持ち頂ける個室もご用意しています。
大切な人たちだけで過ごすひとときは貴重なお時間ですね。
3. 宿泊の移動なし
赤坂エクセル東急内にあるので、当日の宿泊も可能。
ゆっくりと皆様とのお食事の後は、移動もなくお休みになれるのも嬉しいポイントです。
5 【Wedding tableより一言】
結婚式場探しは、情報誌やインターネット、SNSで調べたり、会場へ見学予約を取ったり、希望日の空き状況を聞いたりと新郎新婦だけで行うとやることがたくさんあります。
数ある情報の中から自分達にぴったりの会場を探すのは時間がかかり、途中で諦めてしまうことも少なくないでしょう。
結婚式場相談カウンター「Wedding table」を通すことによって、そのような手間は簡単にカットすることができますよ。
相談カウンターには、数多くの結婚式場を実際に見たコンシェルジュがいます。
コンシェルジュがフラットな立場から、お二人のご希望をお伺いしてお好みに合った会場をご紹介するので自分達で会場を探す時間を省くことができますよ。
結婚式場探しにお悩みの方は、ぜひ無料相談カウンターにご相談ください。
Recommended 関連記事
Pick up おすすめ記事
Category カテゴリー
Ranking 人気記事ランキング

妊婦だけど結婚式に招待された! いつまでなら出席できる? 当日までの注意点は?
2021.03.01 | 豆知識・費用・相場

結婚の費用がないから結婚式しない⁉お金が少なくても挙式可能な方法とは
2021.02.28 | 豆知識・費用・相場

国際結婚で結婚式しないとどうなる❓国際結婚をしたみんなはどうしてる❓ご祝儀やお祝いについても解説!
2021.02.28 | 豆知識・費用・相場

結婚式は産前にする?産後にする?赤ちゃんの成長も踏まえながら考えよう!
2021.02.26 | マタニティ&パパママ婚

結婚式しない親戚をお祝い!ご祝儀の相場とおすすめの贈り物とお祝いを贈るときの注意点は?
2021.02.26 | 豆知識・費用・相場