【表参道エリアの結婚式場】少人数結婚式・家族婚におすすめの会場をご紹介
2021.01.28 | 会場情報
実際に会場を見学したスタッフがアクセス、バリアフリー、お料理、会場の広さや装飾などこだわり条件をもとに3つのおすすめポイントをお伝えします。
1 表参道エリアの特徴
ケヤキ並木で知られる表参道には高級な有名ブランド店が軒を連ね、住宅と大規模の複合施設でもある表参道ヒルズは誰もが知っている有名な建物ですね。
フラッグシップ店が多く点在するエリアです。
そんな表参道にあり結婚式場は参道通りにもありますが、知る人ぞ知る、穴場で静かなレストランが多く存在します。
一見、都会でありながら、1本裏路地に入ったレストランでの結婚式が叶う少人数にぴったりのレストランが多くあるエリアです。
2 表参道エリアの結婚式場おすすめ1
1.大迫力のオープンキッチン!
すべての会場がオープンキッチン付きのため、演出を行わなくてもお料理でのおもてなしで十分盛り上がります。
ゲストには内緒にしておき、サプライズ演出も楽しめますね。
2.マタニティにも安心
チャペルには防音のマジックミラー付きのお部屋が備え付けられているので、お子様が泣いてしまった場合でも挙式に参加できます。
3.新感覚の演出可能
プロジェクションマッピングの出来る会場があるので、演出にこだわりたい方にもおすすめです。
どんな映像も流せるので、大切な人へ感謝を伝えることの出来る場面にもなります。
3 表参道エリアの結婚式場おすすめ2
1.少人数婚にぴったりサイズ!
小さすぎず、大きすぎないレストランなので、10名~40名ほどのウェディングを検討されている方にはおすすめです。
さらには2名~でも承ってくれます。肩肘張らずに大人ウェディングを叶えたいおふたりにピッタリです。
2.持込料は無料!
おふたりのご希望を叶えてくれる会場だからこそ、アイテムなどの持込料がかかる心配はありません。
必要なものだけを取りいれたウェディングパーティーを!
3.ご年配のゲストにも好評なお料理
和食のテイストに優しい味わいのフレンチを融合したお料理は、自然のうまみを引き出す素材本来の味をお楽しみいただけます。
ゲスト一人ひとりが自由に選べるオリジナルメニューも有り!!
4 表参道エリアの結婚式場おすすめ3
1.グリーンたっぷりナチュラル空間
披露宴会場は大きな窓からグリーンが見え、やさしい自然光が包み込みます。
ナチュラルスタイルからスタイリッシュな雰囲気までどんなイメージにもぴったりです。
2.二部制もおすすめ
1日貸切で親族と友人を分けた二部制もおすすめです。
駅から近いうえに移動もしなくて良いのでとても人気のスタイルです。
3.マタニティにも安心
プランナーさんは「マタニティコンシェルジュ」という医療認定資格をお持ちなので、マタニティの方の結婚式も安心して行えます。
5 表参道エリアの結婚式場おすすめ4
1.非日常空間でおもてなし
写真や、説明では伝わらないほどの上質な空間とサービスを兼ね備える会場です。
一歩踏み入れたら、そこは別世界の大人な時間が広がります。
2.特別!記念日のお食事は是非お子様もご一緒に
通常は13歳以上のお子様からでないとご利用できなのですが、結婚式をされた方のみ特別に小さなお子様がご一緒でも承っています。
3.おすすめのウェディングフォト
エントランス・館内とすべてが撮影スポットになる会場のため、フォトウェディングも人気です。
会員の方限定のVIPルームや、調度品の数々に囲まれたダイニングフロア、螺旋階段などのフォトスポットで大切な思い出を。
6 表参道の結婚式場おすすめ5
1.ナイトウェディングもおすすめ
ガーデンの緑と灯りがマッチして夜も幻想的で素敵な空間が生まれます。
キャンドルを並べたり、電飾を灯して日中とは一味違う雰囲気をお楽しみください。
2.いつでも帰ってこられる思い出の場所
通常レストランとして営業していますので、思い出の場所、味をいつでも楽しむことができます。
様々な記念日にいつでも行くことができます。
3.フォトスポットがたくさん!
ガーデンのシンボルツリーの前ではもちろん、一軒家全て貸切なので調度品が並ぶ個室やアーチがかわいい入口での写真撮影はおすすめのフォトスポットです。
7 【Wedding tableより一言】
結婚式場探しは、情報誌やインターネット、SNSで調べたり、会場へ見学予約を取ったり、希望日の空き状況を聞いたりと新郎新婦だけで行うとやることがたくさんあります。
数ある情報の中から自分達にぴったりの会場を探すのは時間がかかり、途中で諦めてしまうことも少なくないでしょう。
結婚式場相談カウンター「Wedding table」を通すことによって、そのような手間は簡単にカットすることができますよ。
相談カウンターには、数多くの結婚式場を実際に見たコンシェルジュがいます。
コンシェルジュがフラットな立場から、お二人のご希望をお伺いしてお好みに合った会場をご紹介するので自分達で会場を探す時間を省くことができますよ。
結婚式場探しにお悩みの方は、ぜひ無料相談カウンターにご相談ください。
Recommended 関連記事
Pick up おすすめ記事
Category カテゴリー
Ranking 人気記事ランキング

妊婦だけど結婚式に招待された! いつまでなら出席できる? 当日までの注意点は?
2021.03.01 | 豆知識・費用・相場

結婚の費用がないから結婚式しない⁉お金が少なくても挙式可能な方法とは
2021.02.28 | 豆知識・費用・相場

国際結婚で結婚式しないとどうなる❓国際結婚をしたみんなはどうしてる❓ご祝儀やお祝いについても解説!
2021.02.28 | 豆知識・費用・相場

結婚式は産前にする?産後にする?赤ちゃんの成長も踏まえながら考えよう!
2021.02.26 | マタニティ&パパママ婚

結婚式しない親戚をお祝い!ご祝儀の相場とおすすめの贈り物とお祝いを贈るときの注意点は?
2021.02.26 | 豆知識・費用・相場